キヤノン株式会社の企業情報

キヤノン株式会社は1937年設立で、東京都大田区に本店を置く会社です。
業種は電気機器に属しており、東証プライムと名証プレミアと福証本則と札証本則に上場しています。
決算日は12月31日で、有限責任監査法人トーマツが金融商品取引法監査を担当しています。

基本情報

証券コード
7751
本店所在地

〒146-0092

東京都大田区下丸子3丁目30番2号

最寄りの連絡場所:東京都大田区下丸子三丁目30番2号

URL
https://canon.jp/
決算月
12月決算
業種区分
電気機器
上場市場

東証プライム

名証プレミア

福証本則

札証本則

設立年月
1937年08月 (88年目)
業種38位 全体477位
最新の四半期/有価証券報告書
有価証券報告書-第124期(2024/01/01-2024/12/31)
会計基準
米国基準
コーポレートガバナンス形態
[監査役設置会社]
報告セグメント

プリンティングビジネスユニット

メディカルビジネスユニット

イメージングビジネスユニット

インダストリアルビジネスユニット

その他及び全社

会計監査人情報

法人が商号変更している場合は最新の法人名で表記されています。

会計監査人

会計監査人及びメンバーファームへの報酬

監査人への監査報酬(百万円)

1,160
業種4位 全体25位

メンバーファームへの監査報酬(百万円)

2,827
業種4位 全体18位

監査人への非監査報酬(百万円)

21
業種23位 全体190位

メンバーファームへの非監査報酬(百万円)

236
業種13位 全体72位

財務情報

会計基準の差異を無視して各社の開示情報の中から相当と判断した項目を対象に集計しています。
順位はデータなしを除いて計算していますが、XBRLの標準タグを用いずに独自の拡張タグを使って開示している会社についてはデータを取得できていませんのでご注意ください。

売上高(百万円)

4,509,821
業種5位 全体40位

当期利益(百万円)

160,025
業種10位 全体78位

純資産(百万円)

データなし

総資産(百万円)

5,766,246
業種5位 全体99位

営業CF(百万円)

606,831
業種4位 全体42位

投資CF(百万円)

-297,322

財務CF(百万円)

-225,996

現金及び現金同等物(百万円)

501,565
業種8位 全体115位

FCF(百万円)

309,509
業種5位 全体36位

EPS(円)

165.53
業種78位 全体1,044位

PER(倍)

31.20

ROE(%)

4.80
業種154位 全体2,648位

上場企業本体の従業員の状況

平均年収(円)

8,657,347
業種30位 全体388位

従業員数(人)

23,457
業種4位 全体12位

平均勤続年数(年)

19.0
業種45位 全体387位

平均年齢(歳)

44.2
業種96位 全体916位

株主構成

大株主の所有状況(株式数、持株比率)

上位10株主の持株比率合計は39.2%です。

所有者別構成(単元数、持株比率)

適時開示/企業情報開示

法人情報変更履歴

会社名

期間

キヤノン株式会社

データなし 〜
現在

上場市場ヒストリー

市場

期間

異動理由等

東証一部

1949-05-14 〜 2022-04-03

新規上場

東証プライム

2022-04-04 〜 現在

2022年4月からの東証市場再編による変更

役員の一覧

役職 氏名 生年 任期 所有株式数
代表取締役会長兼社長CEO 御手洗 冨士夫 1935年 注3 普通株式
153,144
代表取締役副社長CFO 渉外本部長コーポレートガバナンス推進室長 田中 稔三 1940年 同上 普通株式
25,510
代表取締役副社長CTO プリンティンググループ管掌 本間 利夫 1949年 注3 普通株式
78,852
取締役副社長 グローバル販売戦略推進本部長 小川 一登 1958年 同上 普通株式
6,800
専務取締役 インダストリアルグループ管掌キヤノントッキ株式会社取締役会長兼CEO 武石 洋明 1964年 同上 普通株式
10,000
専務取締役 経理本部長PSI適正化プロジェクトチーフ 浅田 稔 1962年 同上 普通株式
10,879
取締役 川村 雄介 1953年 注3 普通株式
2,500
取締役 池上 政幸 1951年 同上 普通株式
0
取締役 鈴木 正規 1955年 同上 普通株式
3,700
取締役 伊藤 明子 1962年 注3 注8 普通株式
500
常勤監査役 岡山 知弘 1960年 注6 普通株式
800
常勤監査役 森川 剛志 1966年 注7 普通株式
300
監査役 田中 豊 1949年 注5 普通株式
3,400
監査役 樫本 浩一 1961年 注4 普通株式
5,300
監査役 重富 由香 1970年 注7 普通株式
0

(注)1 取締役川村雄介、池上政幸、鈴木正規、伊藤明子の各氏は、社外取締役であります。

2 監査役田中豊、樫本浩一、重富由香の各氏は、社外監査役であります。

3 取締役の任期は、2025年3月28日開催の第124期定時株主総会における選任後1年以内に終了する事業年度に関する定時株主総会の終結の時までであります。

4 監査役樫本浩一氏の任期は、2022年3月30日開催の第121期定時株主総会における選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。

5 監査役田中豊氏の任期は、2023年3月30日開催の第122期定時株主総会における選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。

6 監査役岡山知弘氏の任期は、2024年3月28日開催の第123期定時株主総会における選任後2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。

7 監査役森川剛志、重富由香の各氏の任期は、2025年3月28日開催の第124期定時株主総会における選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。

8 取締役伊藤明子氏の戸籍上の氏名は野田明子です。

(2)執行役員の状況

 当社では、業務執行体制をさらに強化し、より機動的かつ効率的な業務運営を行うため、執行役員制度を導入しております。2025年4月1日付就任予定者は以下のとおりであります。

役名

氏名

職名

副社長執行役員

小澤 秀樹

Canon(China)Co.,Ltd. 社長

副社長執行役員

瀧口 登志夫

メディカルグループ管掌 兼

キヤノンメディカルシステムズ株式会社 社長

副社長執行役員

戸倉 剛

イメージンググループ管掌

専務執行役員

Seymour Liebman

Canon U.S.A.,Inc. 執行副社長

専務執行役員

宮本 厳恭

メディカル事業本部 副事業本部長

専務執行役員

飯島 克己

デジタルビジネスプラットフォーム開発本部長 兼

メディカル事業革新プロジェクトチーフ

専務執行役員

平松 壮一

ロジスティクス統括センター所長 兼 経済安全保障統括室長

専務執行役員

竹谷 隆

調達本部長

専務執行役員

美野川 久裕

人事本部長

専務執行役員

増子 律夫

大分キヤノン株式会社 社長

常務執行役員

長島 和彦

メディカル事業本部 副事業本部長

常務執行役員

岩渕 洋一

情報通信システム本部長

常務執行役員

橋本 玉己

SRP統括部門長

常務執行役員

新庄 克彦

基盤技術開発本部 副本部長

常務執行役員

大森 正樹

キヤノンマシナリー株式会社 社長

常務執行役員

市川 武史

デバイス開発本部長

常務執行役員

田中 朗子

メディカル事業本部 副事業本部長

常務執行役員

真竹 秀樹

知的財産法務本部長

常務執行役員

遠藤 才二郎

デジタルプリンティング開発技術統括センター所長

常務執行役員

小林 伊三夫

Canon U.S.A.,Inc. 社長

常務執行役員

相馬 克良

福島キヤノン株式会社 社長

常務執行役員

小清水 義之

デジタルプリンティング事業統括センター所長

常務執行役員

石井 俊幸

Canon Singapore Pte.Ltd. 社長

常務執行役員

木下 正英

周辺機器事業本部長

執行役員

甲谷 英人

IMG第三事業部長

執行役員

松田 利之

周辺機器事業本部 副事業本部長

執行役員

大川原 裕人

メディカル事業本部 統括 兼

スマートモビリティ事業推進センター所長

執行役員

澤 俊詩

取手工場長

執行役員

神戸 誠

ファシリティ管理本部長

執行役員

藤森 寛朋

広報・IRセンター所長

執行役員

櫻井 克仁

デバイス開発統括部門長

執行役員

三浦 毅人

法務統括センター所長

執行役員

三浦 聖也

半導体機器事業部長

執行役員

吉田 真一

Canon Europa N.V. 社長 兼 Canon Europe Ltd. 社長

執行役員

立崎 寿

メディカル事業本部 副事業本部長 兼
Canon Healthcare USA, Inc. 社長

執行役員

飯田 浩平

グローバル販売戦略推進本部 上席

執行役員

井上 康文

ロジスティクス統括センター 上席

執行役員

加藤 学

IMG第一事業部長

執行役員

須藤 由紀

人事統括センター所長

(注) 役員のうち女性の比率は、取締役及び監査役、並びに提出日現在在任中の執行役員37名を加えて算出して

    おります。

有価証券報告書

企業の概況

事業の状況

設備の状況

提出会社の状況