J-LiC Home上場企業一覧株式会社サイバーリンクス

株式会社サイバーリンクスの企業情報

株式会社サイバーリンクスは和歌山県に本店を置く会社で、情報通信・サービスその他業界に属しており、東証プライムに上場しています。

基本情報

証券コード
3683
本店所在地

[近畿地方] > [和歌山県]

〒641-0012

和歌山県和歌山市紀三井寺849番地の3

最寄りの連絡場所:和歌山県和歌山市紀三井寺849番地の3

URL
http://www.cyber-l.co.jp/
決算月
12月決算
17業種区分
[情報通信・サービスその他] > [情報・通信業]
上場市場

[東京証券取引所] > [東証プライム]

設立年月
1964年05月 (60年目)
業種169位 全体1,782位
最新の四半期/有価証券報告書
四半期報告書-第60期第1四半期(2023/01/01-2023/03/31)
会計基準
[日本基準]
会計監査人
平均年収
4,665,000円
業種993位 全体3,355位
従業員数
573人
業種258位 全体1,249位
平均勤続年数
9.3年
業種429位 全体2,525位
平均年齢
37.2歳
業種725位 全体3,150位
報告セグメント

流通クラウド事業

官公庁クラウド事業

トラスト事業

モバイルネットワーク事業

株主構成

大株主の所有状況(株式数、持株比率)

上位10株主の持株比率合計は47.15%です。

所有者別構成(単元数、持株比率)

適時開示/企業情報開示

法人情報変更履歴

会社名

期間

株式会社サイバーリンクス

データなし 〜
現在

上場市場ヒストリー

市場

期間

異動理由等

上場市場不明

2014-03-06 〜2015-10-05

新規上場

東証一部

2015-10-06 〜2022-04-03

一部指定

東証プライム

2022-04-04 〜
現在

2022年4月からの東証市場再編による変更

役員の一覧

役職 氏名 生年 任期 所有株式数
代表取締役社長 村上 恒夫 1947年 (注)2 普通株式
384,757
常務取締役 東 直樹 1956年 (注)2 普通株式
20,806
常務取締役 湯川 隆志 1958年 (注)2 普通株式
17,940
取締役 水間 乙允 1961年 (注)2 普通株式
28,400
取締役 盛田 義次 1956年 (注)2 普通株式
20,064
取締役 武田 好修 1952年 (注)2
取締役 本間 英明 1957年 (注)2
取締役(監査等委員) 潰瀧 順一 1952年 (注)3
取締役(監査等委員) 豊田 泰史 1954年 (注)3
取締役(監査等委員) 森本 鉄平 1978年 (注)3

(注) 1.取締役 武田好修、本間英明、潰瀧順一、豊田泰史、森本鉄平は、社外取締役であります。本間英明及び森本鉄平は、新任の社外取締役であります。

2.取締役(監査等委員である取締役を除く)の任期は、2022年12月期に係る定時株主総会終結の時から1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。

3.監査等委員である取締役の任期は、2022年12月期に係る定時株主総会終結の時から2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。

4.当社は、法令に定める監査等委員の員数を欠くことになる場合に備え、補欠の監査等委員である取締役1名を選任しております。補欠の監査等委員である取締役の略歴は次のとおりであります。

氏名

生年月日

略歴

所有株式数
(株)

田中 祥博

1959年5月21日

1988年4月

弁護士登録

1996年4月

田中祥博法律事務所 開業(現任)

2001年10月

和歌山大学経済学部 非常勤講師

2010年4月

国立大学法人和歌山大学 非常勤監事

2012年3月

和歌山県労働委員会 公益委員(会長代理)(現任)

2013年4月

和歌山弁護士会会長、日本弁護士連合会理事、近畿弁護士会連合会常務理事

2015年6月

㈱鶴見製作所 社外監査役

2016年6月

㈱鶴見製作所 社外取締役(監査等委員)(現任)

 

5.当社では、取締役会の一層の活性化を促し、取締役会の意思決定・業務執行の監督機能と各事業部の業務執行機能を明確に区分し、経営効率の向上を図るために執行役員制度を導入しております。執行役員は、提出日現在5名で、モバイルネットワーク事業部長 北正治、流通クラウド副事業本部長 松山浩士、流通クラウド事業本部 リテイル事業部長 中越康之、公共クラウド事業部長 比嘉克久、総合管理部長 鳥居孝行で構成されております。

 

有価証券報告書

企業の概況

事業の状況

設備の状況

提出会社の状況