伊藤忠商事株式会社の企業情報
伊藤忠商事株式会社は1949年設立で、大阪府大阪市北区に本店を置く会社です。
業種は卸売業に属しており、東証プライムに上場しています。
決算日は3月31日で、有限責任監査法人トーマツが金融商品取引法監査を担当しています。
基本情報
- 証券コード
- 8001
- 本店所在地
-
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田3丁目1番3号
最寄りの連絡場所:東京都港区北青山2丁目5番1号
- URL
- http://www.itochu.co.jp/
- 決算月
- 3月決算
- 業種区分
- 卸売業
- 上場市場
- 設立年月
-
1949年12月 (76年目)
業種125位 全体1,188位 - 最新の四半期/有価証券報告書
- 半期報告書-第101期(2024/04/01-2025/03/31)
- 会計基準
- 国際財務報告基準
- コーポレートガバナンス形態
- [監査役設置会社]
- 報告セグメント
-
繊維
機械
金属
エネルギー・化学品
食料
住生活
情報・金融
第8
会計監査人情報
法人が商号変更している場合は最新の法人名で表記されています。
会計監査人
会計監査人及びメンバーファームへの報酬
監査人への監査報酬(百万円)
2,381
業種2位
全体11位
メンバーファームへの監査報酬(百万円)
2,535
業種4位
全体20位
監査人への非監査報酬(百万円)
100
業種3位
全体29位
メンバーファームへの非監査報酬(百万円)
717
業種3位
全体10位
財務情報
会計基準の差異を無視して各社の開示情報の中から相当と判断した項目を対象に集計しています。
順位はデータなしを除いて計算していますが、XBRLの標準タグを用いずに独自の拡張タグを使って開示している会社についてはデータを取得できていませんのでご注意ください。
売上高(百万円)
当期利益(百万円)
純資産(百万円)
総資産(百万円)
営業CF(百万円)
投資CF(百万円)
-205,994
財務CF(百万円)
-801,174
現金及び現金同等物(百万円)
FCF(百万円)
EPS(円)
データなし
PER(倍)
11.69
ROE(%)
15.64
業種32位
全体693位
上場企業本体の従業員の状況
株主構成
大株主の所有状況(株式数、持株比率)
上位10株主の持株比率合計は45.45%です。
所有者別構成(単元数、持株比率)
適時開示/企業情報開示
日時
タイトル
2025-03-19 15:30
2025-02-27 09:20
法人情報変更履歴
上場市場ヒストリー
役員の一覧
役職 | 氏名 | 生年 | 任期 | 所有株式数 |
---|---|---|---|---|
代表取締役会長CEO | 岡藤 正広 | 1949年 | (注)5 |
普通株式 434,000 |
代表取締役社長COO | 石井 敬太 | 1960年 | (注)5 |
普通株式 211,000 |
代表取締役副社長執行役員CAO | 小林 文彦 | 1957年 | (注)5 |
普通株式 203,000 |
代表取締役副社長執行役員CFO | 鉢村 剛 | 1957年 | (注)5 |
普通株式 206,000 |
代表取締役副社長執行役員機械カンパニープレジデント | 都梅 博之 | 1960年 | (注)5 |
普通株式 111,000 |
代表取締役執行役員CSO | 瀬戸 憲治 | 1964年 | (注)5 |
普通株式 85,000 |
代表取締役執行役員CXO(兼)グループCEOオフィス長 | 中 宏之 | 1964年 | (注)5 |
普通株式 52,000 |
取締役 | 川名 正敏 | 1953年 | (注)5 |
普通株式 11,000 |
取締役 | 中森 真紀子 | 1963年 | (注)5 |
普通株式 13,000 |
取締役 | 石塚 邦雄 | 1949年 | (注)5 |
普通株式 4,000 |
取締役 | 伊藤 明子 | 1962年 | (注)5 |
普通株式 1,000 |
常勤監査役 | 京田 誠 | 1964年 | (注)6 |
普通株式 27,000 |
常勤監査役 | 的場 佳子 | 1963年 | (注)7 |
普通株式 49,000 |
監査役 | 瓜生 健太郎 | 1965年 | (注)7 |
普通株式 9,000 |
監査役 | 藤田 勉 | 1960年 | (注)7 | |
監査役 | 小林 久美 | 1979年 | (注)7 |
普通株式 0 |
10 当社は、執行役員(注)の在任限度を2年間とし、退任後の職位として新たに「上席執行理事」を新設しました。上席執行理事は、執行役員退任後も、退任前の職務を継続もしくは社内のその他の職務に就任し、
執行役員(重要役職者を除く)の上位に位置付けられます。また、上席執行理事もしくは当社グループへ
移籍済みの当社元執行役員の中から、重要役職者への登用を行うものとします。
2024年6月21日現在の上席執行理事は、次のとおりです。
役名 |
氏名 |
役割 |
上席執行理事 |
西 口 知 邦 |
秘書部長 |
上席執行理事 |
田 畑 信 幸 |
化学品部門長 |
上席執行理事 |
吉 川 直 彦 |
伊藤忠インターナショナル会社社長(CEO) |
上席執行理事 |
山本 広太郎 |
生活資材・物流部門長 |
上席執行理事 |
阿 部 邦 明 |
生鮮食品部門長 |
(注)役付執行役員・カンパニープレジデント・総本社職能各部統括オフィサー等の重要役職者及び女性
執行役員特例措置制度に基づく執行役員を除きます。
(注)1 伊藤明子の戸籍上の氏名は、野田明子です。
2 小林久美の戸籍上の氏名は、野尻久美です。
3 取締役の川名正敏、中森真紀子、石塚邦雄及び伊藤明子は、社外取締役であります。
4 監査役の瓜生健太郎、藤田勉及び小林久美は、社外監査役であります。
5 2024年6月21日開催の定時株主総会終結の時から1年間
6 2024年6月21日開催の定時株主総会終結の時から4年間
7 2023年6月23日開催の定時株主総会終結の時から4年間
8 所有株式数は、株式報酬制度に基づき退任後に交付される予定の株式の数(業績連動型株式報酬制度における権利確定済みポイント相当数)を含めて表示しております。その株式数は、次のとおりです。
岡 藤 正 広 |
262,362 |
石 井 敬 太 |
144,457 |
小 林 文 彦 |
118,221 |
鉢 村 剛 |
115,488 |
都 梅 博 之 |
70,237 |
瀬 戸 憲 治 |
49,089 |
中 宏 之 |
30,697 |
本制度の概要は、「第4 提出会社の状況 4 コーポレート・ガバナンスの状況等 (4)役員の報酬等 ① 役員の報酬等の額またはその算定方法の決定に関する方針に係る事項 (b) 2024年度の取締役賞与 c.業績連動型株式報酬」に記載のとおりです。
9 2024年6月21日現在の執行役員は次のとおりです。(*印の各氏は取締役を兼務しております。)
役名 |
氏名 |
役割 |
*会長執行役員 |
岡 藤 正 広 |
CEO |
*社長執行役員 |
石 井 敬 太 |
COO |
*副社長執行役員 |
小 林 文 彦 |
CAO |
*副社長執行役員 |
鉢 村 剛 |
CFO |
*副社長執行役員 |
都 梅 博 之 |
機械カンパニー プレジデント |
専務執行役員 |
野 田 俊 介 |
情報・金融カンパニー プレジデント |
常務執行役員 |
茅野 みつる |
広報部長 |
執行役員 |
田 中 正 哉 |
エネルギー・化学品カンパニー プレジデント |
*執行役員 |
瀬 戸 憲 治 |
CSO |
*執行役員 |
中 宏 之 |
CXO(兼)グループCEOオフィス長 |
執行役員 |
加 藤 修 一 |
欧州・CIS総支配人(兼)伊藤忠欧州会社社長 |
執行役員 |
真 木 正 寿 |
住生活カンパニー プレジデント |
執行役員 |
小 谷 建 夫 |
第8カンパニー プレジデント |
執行役員 |
武 内 秀 人 |
繊維カンパニー プレジデント(兼)大阪本社管掌 |
執行役員 |
宮 本 秀 一 |
食料カンパニー プレジデント |
執行役員 |
猪 股 淳 |
金属カンパニー プレジデント |
執行役員 |
山 内 務 |
㈱WECARS 取締役副社長COO |
執行役員 |
福 垣 学 |
ブランドマーケティング部門長 |
執行役員 |
垣 見 俊 之 |
人事・総務部長 |
執行役員 |
石 橋 忠 |
東アジア総代表 |
執行役員 |
牛 島 浩 |
自動車・建機・産機部門長 |
執行役員 |
角 野 然 生 |
機械カンパニー プレジデント補佐(特命事項担当) (兼)グリーントランスフォーメーション(GX)担当役員 |
執行役員 |
海老根 桂子 |
伊藤忠フィナンシャルマネジメント㈱ 代表取締役社長 |
執行役員 |
岩 澤 香 織 |
住生活M&R室長 |
執行役員 |
中 村 洋 幸 |
食品流通部門長 |
執行役員 |
安 部 泰 宏 |
電力・環境ソリューション部門長 |
執行役員 |
山 田 哲 也 |
エネルギー部門長 |
執行役員 |
山 本 顕 治 |
第8カンパニー GM |
執行役員 |
中 元 寛 |
第8カンパニー GM |
執行役員 |
三 村 剛 |
ファッションアパレル部門長 |
執行役員 |
井 上 大 輔 |
金属資源部門長(兼)非鉄・リサイクル部長 |
執行役員 |
井 上 健 司 |
業務部長 |
執行役員 |
山浦 周一郎 |
経理部長 |
執行役員 |
曾我部 雅博 |
法務部長 |
執行役員 |
奥 寺 俊 夫 |
機械経営企画部長 |
執行役員 |
多 田 博 子 |
伊藤忠インターナショナル会社 ワシントン事務所長 |
執行役員 |
太 田 頼 子 |
人事・総務部総務室長 |
執行役員 |
寺 内 香 織 |
法務部安全保障貿易管理室長 |
(注)・茅野みつるの戸籍上の氏名は、池みつるです。
・当社は2012年度より、株主の皆様と同じ目線に立ち、役員の株価上昇への意識を高めるため「自社株数保有ガイドライン」を設定しております。
「自社株数保有ガイドライン」:執行役員が保有する目安となる当社株式数のガイドラインを
役位ごとに設定。
会長・社長(10万株)、副社長執行役員(5万株)、専務執行役員(4万株)、常務執行役員
(3万株)、執行役員(2万株)(2024年4月1日付新任執行役員を除く。)
有価証券報告書
企業の概況
事業の状況
タブを選択してください