任天堂株式会社の企業情報
任天堂株式会社は1947年設立で、京都府京都市南区に本店を置く会社です。
業種はその他製品に属しており、東証プライムに上場しています。
決算日は3月31日で、PwC Japan有限責任監査法人が金融商品取引法監査を担当しています。
基本情報
- 証券コード
- 7974
- 本店所在地
-
〒601-8116
京都府京都市南区上鳥羽鉾立町11番地1
最寄りの連絡場所:東京都千代田区神田錦町二丁目2番地1 KANDA SQUARE 8階任天堂株式会社 東京支店
- URL
- http://www.nintendo.co.jp/
- 決算月
- 3月決算
- 業種区分
- その他製品
- 上場市場
- 設立年月
-
1947年11月 (78年目)
業種31位 全体937位 - 最新の四半期/有価証券報告書
- 半期報告書-第85期(2024/04/01-2025/03/31)
- 会計基準
- 日本基準
- コーポレートガバナンス形態
- [監査等委員会設置会社]
- 報告セグメント
-
当社グループは、携帯ゲームやホームコンソールゲームのハードウェア及びソフトウェアの開発、製造及び販売を主な事業としています。全世界向けの主たる開発と製造は当社が行い、販売は主に子会社が行っています。事業を展開するうえで、販売状況については製品の種類や地域ごとに分析を行っていますが、当社製品の販売ルートや販売市場は全て同一であり、また、主要な子会社は販売機能のみを有した会社であるため、経営資源の配分の決定や業績評価は、種類別や地域別ではなく当社グループ全体で行っています。従って、事業セグメントは単一です。このため、記載を省略しています。
会計監査人情報
法人が商号変更している場合は最新の法人名で表記されています。
会計監査人
会計監査人及びメンバーファームへの報酬
監査人への監査報酬(百万円)
122
業種6位
全体380位
メンバーファームへの監査報酬(百万円)
331
業種4位
全体136位
監査人への非監査報酬(百万円)
31
業種5位
全体123位
メンバーファームへの非監査報酬(百万円)
121
業種3位
全体142位
財務情報
会計基準の差異を無視して各社の開示情報の中から相当と判断した項目を対象に集計しています。
順位はデータなしを除いて計算していますが、XBRLの標準タグを用いずに独自の拡張タグを使って開示している会社についてはデータを取得できていませんのでご注意ください。
売上高(百万円)
当期利益(百万円)
純資産(百万円)
総資産(百万円)
営業CF(百万円)
投資CF(百万円)
-630,632
財務CF(百万円)
-236,958
現金及び現金同等物(百万円)
FCF(百万円)
EPS(円)
421.39
業種9位
全体251位
PER(倍)
19.45
ROE(%)
20.15
業種9位
全体410位
上場企業本体の従業員の状況
株主構成
大株主の所有状況(株式数、持株比率)
上位10株主の持株比率合計は47.09%です。
所有者別構成(単元数、持株比率)
適時開示/企業情報開示
日時
タイトル
2025-04-02 23:15
法人情報変更履歴
上場市場ヒストリー
市場
期間
異動理由等
東証一部
1962-01-13 〜 2022-04-03
新規上場
東証プライム
2022-04-04 〜 現在
2022年4月からの東証市場再編による変更
役員の一覧
役職 | 氏名 | 生年 | 任期 | 所有株式数 |
---|---|---|---|---|
代表取締役社長 | 古川 俊太郎 | 1972年 | ※1 |
普通株式 10,000 |
代表取締役フェロー | 宮本 茂 | 1952年 | ※1 |
普通株式 3,000 |
取締役専務執行役員 企画制作本部 統括本部長 | 高橋 伸也 | 1963年 | ※1 |
普通株式 3,000 |
取締役常務執行役員 営業本部 統括本部長アジア・オセアニア事業本部長業務本部長 | 柴田 聡 | 1962年 | ※1 |
普通株式 3,000 |
取締役上席執行役員 技術開発本部長 | 塩田 興 | 1969年 | ※1 |
普通株式 3,000 |
取締役上席執行役員 経営企画室長 | 別府 裕介 | 1963年 | ※1 |
普通株式 1,000 |
取締役 | Chris Meledandri | 1959年 | ※1 | |
取締役 | Miyoko Demay | 1967年 | ※1 | |
取締役(常勤監査等委員) | 吉村 卓哉 | 1958年 | ※2 |
普通株式 1,000 |
取締役(監査等委員) | 梅山 克啓 | 1965年 | ※2 | |
取締役(監査等委員) | 新川 麻 | 1965年 | ※2 | |
取締役(監査等委員) | 大澤 栄子 | 1963年 | ※2 |
普通株式 500 |
取締役(監査等委員) | 明石 敬子 | 1958年 | ※2 |
(注) 1 取締役 Chris Meledandri、Miyoko Demay、梅山克啓、新川麻、大澤栄子及び明石敬子の各氏は、社外取締役です。
2 ※1 取締役(監査等委員である取締役を除く。)の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までです。
3 ※2 監査等委員である取締役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までです。
4 当社では、経営の意思決定及び監督機能と業務執行機能を分離させ、業務執行権限の委譲を推進することで、業務執行における責任の所在を明確にするとともに、事業環境の急激な変化にも適切かつ迅速に対応できる機動的な経営体制を構築するために、2016年6月29日から執行役員制度を導入しました。なお、取締役を兼務している執行役員以外の執行役員は次のとおり8名です。
有価証券報告書
企業の概況
事業の状況
タブを選択してください