ニチコン株式会社の企業情報

ニチコン株式会社は1950年設立で、京都府京都市中京区に本店を置く会社です。
業種は電気機器に属しており、東証プライムに上場しています。
決算日は3月31日で、有限責任監査法人トーマツが金融商品取引法監査を担当しています。

基本情報

証券コード
6996
本店所在地

〒604-0845

京都府京都市中京区烏丸通御池上る二条殿町551番地

最寄りの連絡場所:京都市中京区烏丸通御池上る二条殿町551番地

URL
http://www.nichicon.co.jp/top.html
決算月
3月決算
業種区分
電気機器
上場市場

東証プライム

設立年月
1950年08月 (75年目)
業種106位 全体1,280位
最新の四半期/有価証券報告書
半期報告書-第90期(2024/04/01-2025/03/31)
会計基準
日本基準
コーポレートガバナンス形態
[監査役設置会社]
報告セグメント

コンデンサ

NECST

会計監査人情報

法人が商号変更している場合は最新の法人名で表記されています。

会計監査人

会計監査人及びメンバーファームへの報酬

監査人への監査報酬(百万円)

64
業種78位 全体864位

メンバーファームへの監査報酬(百万円)

17
業種93位 全体594位

監査人への非監査報酬(百万円)

2
業種75位 全体773位

メンバーファームへの非監査報酬(百万円)

8
業種80位 全体642位

財務情報

会計基準の差異を無視して各社の開示情報の中から相当と判断した項目を対象に集計しています。
順位はデータなしを除いて計算していますが、XBRLの標準タグを用いずに独自の拡張タグを使って開示している会社についてはデータを取得できていませんのでご注意ください。

売上高(百万円)

181,643
業種62位 全体697位

当期利益(百万円)

8,253
業種64位 全体724位

純資産(百万円)

113,839
業種46位 全体559位

総資産(百万円)

206,937
業種64位 全体735位

営業CF(百万円)

16,321
業種65位 全体633位

投資CF(百万円)

-12,734

財務CF(百万円)

-571

現金及び現金同等物(百万円)

29,387
業種73位 全体807位

FCF(百万円)

3,587
業種89位 全体930位

EPS(円)

120.64
業種102位 全体1,444位

PER(倍)

10.70

ROE(%)

7.90
業種104位 全体1,920位

上場企業本体の従業員の状況

平均年収(円)

6,595,952
業種118位 全体1,550位

従業員数(人)

581
業種113位 全体1,218位

平均勤続年数(年)

9.6
業種212位 全体2,432位

平均年齢(歳)

45.9
業種48位 全体495位

株主構成

大株主の所有状況(株式数、持株比率)

上位10株主の持株比率合計は44.3%です。

所有者別構成(単元数、持株比率)

適時開示/企業情報開示

法人情報変更履歴

会社名

期間

ニチコン株式会社

データなし 〜
現在

上場市場ヒストリー

市場

期間

異動理由等

東証一部

1961-10-02 〜 2022-04-03

新規上場

東証プライム

2022-04-04 〜 現在

2022年4月からの東証市場再編による変更

役員の一覧

役職 氏名 生年 任期 所有株式数
代表取締役会長CEO 武田 一平 1941年 (注)3 普通株式
15,000
代表取締役社長COO 森 克彦 1968年 (注)3 普通株式
7,000
取締役上席執行役員専務経理本部長 近野 斉 1960年 (注)3 普通株式
7,000
取締役執行役員専務企画本部長兼サステナビリティ推進室長 矢野 明弘 1957年 (注)3 普通株式
3,000
取締役 松重 和美 1947年 (注)3 普通株式
2,000
取締役 相亰 重信 1949年 (注)3 普通株式
1,000
取締役 加藤 治彦 1952年 (注)3 普通株式
1,000
取締役 栗本 知子 1981年 (注)3 普通株式
1,000
常勤監査役 吉田 茂雄 1959年 (注)5 普通株式
10,000
常勤監査役 上野 精也 1966年 (注)5 普通株式
1,000
常勤監査役 中谷 吉彦 1946年 (注)5 普通株式
1,000
監査役 伝川 幹 1949年 (注)4 普通株式
1,000

(注)1.取締役 松重和美、取締役 相亰重信、取締役 加藤治彦ならびに取締役 栗本知子は、社外取締役です。

なお、当社は、取締役 松重和美、取締役 相亰重信、取締役 加藤治彦ならびに取締役 栗本知子を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ています。

2.監査役 中谷吉彦ならびに監査役 伝川幹は、社外監査役です。なお、当社は、監査役 中谷吉彦ならびに監査役 伝川幹を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ています。

3.2023年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から2年間

4.2023年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から4年間

5.2024年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間

6.所有株式数は、2024年3月末日現在の株主名簿に基づき記載しています。

7.当社では、経営環境の変化に機動的な対応を行うとともに、意思決定の迅速化と業績責任体制の明確化を図るため、執行役員制度を導入しています。執行役員は前頁の取締役執行役員2名と下記の執行役員9名の11名で構成されています。

役職名

氏  名

執行役員常務

(管理本部長)

森下 浩嗣

執行役員常務

(NECST事業本部 技術統括 兼 NECST事業本部 購買本部長 兼

 電源センター長)

坂本 幸隆

執行役員

(NECST事業本部 統括部長 兼 エネルギーソリューショングループ

 ビジネスグループ長 兼 電源センター 副センター長)

佐藤 達郎

執行役員

(NECST事業本部 副本部長 兼 NECST事業本部

 NECST営業本部長)

眞鍋 政尚

執行役員

(コンデンサ事業本部長 兼 コンデンサ事業本部 コンデンサ営業本部長)

西田 伸之

執行役員

(NECST事業本部長)

桃井 恒浩

執行役員

(NECST事業本部 技術開発本部長)

高森 信之

執行役員(※)

(品質・生産革新本部長)

伊美 浩晶

執行役員(※)

(コンデンサ事業本部 技術センター長)

石田 雅彦

(注)2024年6月27日開催の定時株主総会の直後に開催の取締役会決議に基づき、2024年7月1日付で執行役員に就任予定の2名(※)を含めて記載しています。

8.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査

役1名を選任しています。補欠監査役の略歴は次のとおりです。

氏名

生年月日

略歴

所有株式数

(百株)

置田 文夫

1952年5月30日生

1980年4月

京都弁護士会弁護士登録

1996年8月

アクシス法律事務所開所 所長就任(現任)

2001年4月

京都府医師会監事

2005年4月

京都弁護士会総会総長

2013年12月

株式会社エリッツホールディングス監査役(現任)

2015年6月

日東薬品工業株式会社監査役(現任)

上原成商事株式会社取締役(現任)

2016年8月

株式会社井筒八ツ橋本舗監査役(現任)

 

有価証券報告書

企業の概況

事業の状況

設備の状況

提出会社の状況