TOTO株式会社の企業情報
TOTO株式会社は1917年設立で、福岡県北九州市小倉北区に本店を置く会社です。
業種はガラス・土石製品に属しており、東証プライムと名証プレミアと福証本則に上場しています。
決算日は3月31日で、EY新日本有限責任監査法人が金融商品取引法監査を担当しています。
基本情報
- 証券コード
- 5332
- 本店所在地
-
〒802-0076
福岡県北九州市小倉北区中島2丁目1番1号
最寄りの連絡場所: 東京都港区海岸一丁目2番20号(汐留ビルディング) TOTO株式会社 東京総務部
- URL
- http://www.toto.co.jp/
- 決算月
- 3月決算
- 業種区分
- ガラス・土石製品
- 上場市場
- 設立年月
-
1917年05月 (109年目)
業種9位 全体99位 - 最新の四半期/有価証券報告書
- 有価証券報告書-第159期(2024/04/01-2025/03/31)
- 会計基準
- 日本基準
- コーポレートガバナンス形態
- [監査等委員会設置会社]
- 報告セグメント
-
グローバル住設事業
新領域事業
会計監査人情報
法人が商号変更している場合は最新の法人名で表記されています。
会計監査人
会計監査人及びメンバーファームへの報酬
監査人への監査報酬(百万円)
106
業種5位
全体468位
メンバーファームへの監査報酬(百万円)
178
業種5位
全体198位
監査人への非監査報酬(百万円)
2
業種9位
全体776位
メンバーファームへの非監査報酬(百万円)
27
業種6位
全体399位
財務情報
会計基準の差異を無視して各社の開示情報の中から相当と判断した項目を対象に集計しています。
順位はデータなしを除いて計算していますが、XBRLの標準タグを用いずに独自の拡張タグを使って開示している会社についてはデータを取得できていませんのでご注意ください。
売上高(百万円)
当期利益(百万円)
純資産(百万円)
総資産(百万円)
営業CF(百万円)
投資CF(百万円)
-38,383
財務CF(百万円)
-19,007
現金及び現金同等物(百万円)
FCF(百万円)
EPS(円)
71.73
業種37位
全体2,320位
PER(倍)
54.30
ROE(%)
2.40
業種44位
全体3,124位
上場企業本体の従業員の状況
平均年収(円)
従業員数(人)
7,836
業種2位
全体69位
平均勤続年数(年)
18.8
業種10位
全体412位
平均年齢(歳)
45.1
業種14位
全体632位
株主構成
大株主の所有状況(株式数、持株比率)
上位10株主の持株比率合計は47.33%です。
所有者別構成(単元数、持株比率)
適時開示/企業情報開示
日時
タイトル
2025-06-24 15:30
2025-06-02 15:30
2025-05-30 10:00
2025-05-29 16:30
2025-05-26 15:30
法人情報変更履歴
上場市場ヒストリー
役員の一覧
役職 | 氏名 | 生年 | 任期 | 所有株式数 |
---|---|---|---|---|
代表取締役会長兼 取締役会議長 | 清田 徳明 | 1961年 | (注)2 |
普通株式 43,000 |
代表取締役社長執行役員デザイン、デジタルイノベーション推進、経営企画、内部監査室、秘書室担当 | 田村 信也 | 1967年 | (注)2 |
普通株式 16,000 |
取締役専務執行役員最高技術責任者、レストルーム事業、環境建材事業、セラミック事業、もの創り技術グループ担当兼 WILL2030 新領域事業担当兼 WILL2030 デマンドチェーン革新(もの創り)担当 | 林 良祐 | 1963年 | (注)2 |
普通株式 26,000 |
取締役専務執行役員最高財務責任者、法務、人財、財務・経理、情報企画、総務、(茅ヶ崎/滋賀・滋賀第二/小倉第一)工場、東京総務担当兼 WILL2030 マネジメントリソース革新担当 | 田口 智之 | 1965年 | (注)2 |
普通株式 19,000 |
取締役常務執行役員浴室事業、キッチン・洗面事業、機器水栓事業、サプライチェーン、工務担当兼 WILL2030 デマンドチェーン革新(サプライチェーン)担当 | 武富 洋次郎 | 1965年 | (注)2 |
普通株式 13,000 |
取締役常務執行役員お客様、文化推進、販売推進グループ担当兼 WILL2030 日本住設事業担当兼 WILL2030 マーケティング革新担当 | 北崎 武彦 | 1965年 | (注)2 |
普通株式 5,000 |
取締役 相談役 | 喜多村 円 | 1957年 | (注)2 |
普通株式 51,000 |
取締役 | 白川 敬 | 1962年 | (注)2 |
普通株式 26,000 |
社外取締役 | 津田 純嗣 | 1951年 | (注)2 | |
社外取締役 | 山内 重德 | 1949年 | (注)2 | |
取締役常勤監査等委員 | 吉岡 雅之 | 1965年 | (注)3 |
普通株式 2,000 |
社外取締役監査等委員 | 丸森 康史 | 1957年 | (注)3 | |
社外取締役監査等委員 | 家永 由佳里 | 1974年 | (注)3 | |
社外取締役監査等委員 | 長沼 知穂 | 1977年 | (注)3 |
(注)1.取締役(監査等委員である取締役を除く。)津田純嗣氏、山内重德氏及び監査等委員である取締役丸森康史
氏、家永由佳里氏、長沼知穂氏は、社外取締役です。
2.取締役(監査等委員である取締役を除く。)の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年
3月期に係る定時株主総会終結の時までです。
3.監査等委員である取締役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までです。
4.取締役(監査等委員である取締役を除く。)津田純嗣氏、山内重德氏及び監査等委員である取締役丸森康史氏、家永由佳里氏、長沼知穂氏は、各証券取引所が一般株主保護のために確保することを義務付けている独立役員です。
提出日現在、執行役員39名のうち、取締役を兼務していない執行役員は、以下の34名です。
役名 |
氏名 |
職名 |
執行役員 |
鴨田 幸博 |
お客様本部長 |
中野 郁史 |
販売統括本部長 |
|
秦 悟 |
東京支社長 兼 関東4支社統括担当 |
|
中村 徹郎 |
中部支社長 |
|
吉光 幹夫 |
関西支社長 |
|
松尾 真也 |
九州支社長 |
|
土井 賢治 |
特販本部長 |
|
西 将邦 |
リテール販売本部長 |
|
広津 有子 |
デザイン本部長 |
|
岩崎 亨 |
グローバル事業推進本部長 |
|
竹内 直幹 |
グローバル事業推進、海外住設事業担当 兼 WILL2030 海外住設事業担当 |
|
原野 宏基 |
海外事業統括本部長 |
|
小野 徹也 |
中国住設事業部長 兼 東陶(中国)有限公司 総経理 |
|
室井 太郎 |
米州住設事業部長 兼 TOTO Americas Holdings, Inc.社長 兼 TOTO U.S.A., Inc.社長 |
|
山崎 政男 |
衛陶生産本部長 兼 TOTOサニテクノ株式会社代表取締役社長 |
|
大石 晃 |
ウォシュレット生産本部長 兼 TOTOウォシュレットテクノ株式会社代表取締役社長 |
|
橋口 裕昭 |
浴室事業部長 兼 TOTOバスクリエイト株式会社代表取締役社長 |
|
三石 聡 |
キッチン・洗面事業部長 兼 TOTOハイリビング株式会社代表取締役社長 |
|
金丸 宏 |
機器水栓事業部長 兼 TOTOアクアテクノ株式会社代表取締役社長 |
|
升本 浩之 |
セラミック事業部長 |
|
佐藤 芳郎 |
エレクトロニクス技術本部長 |
|
合田 智一 |
技術本部長 |
|
梅本 歩 |
総合研究所長 |
|
山本 泰徳 |
経営企画本部長 |
|
前原 典幸 |
人財本部長 兼 TOTOビジネッツ株式会社代表取締役社長 |
|
平井 恭夫 |
財務・経理本部長 兼 TOTOファイナンス株式会社代表取締役社長 |
|
杉澤 直樹 |
情報企画本部長 兼 TOTOインフォム株式会社代表取締役社長 |
|
砂川 浩 |
総務本部長 |
|
川原 能行 |
サプライチェーン本部長 兼 TOTOロジコム株式会社代表取締役社長 |
|
柳原 隆宏 |
監査等委員会本部長 |
|
筒井 丈雄 |
TOTOメンテナンス株式会社代表取締役社長 |
|
谷口 毅 |
TOTOアクアエンジ株式会社代表取締役社長 |
|
北山 昇一 |
TOTOエムテック株式会社代表取締役社長 |
|
前田 信 |
TOTO関西販売株式会社代表取締役社長 |
有価証券報告書
企業の概況
事業の状況
タブを選択してください
経営方針、経営環境及び対処すべき課題等
ガバナンス
人材の育成及び社内環境整備に関する方針
リスク管理
人材の育成及び社内環境整備に関する方針に関する指標の内容並びに当該指標を用いた目標及び実績
事業等のリスク
経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析
重要な契約等
研究開発活動
設備の状況
提出会社の状況
タブを選択してください