J-LiC Home上場企業一覧テクマトリックス株式会社

テクマトリックス株式会社の企業情報

テクマトリックス株式会社は東京都に本店を置く会社で、情報通信・サービスその他業界に属しており、東証プライムに上場しています。

基本情報

証券コード
3762
本店所在地

[関東地方] > [東京都]

〒108-0075

東京都港区港南1丁目2番70号

最寄りの連絡場所:東京都港区港南一丁目2番70号

URL
https://www.techmatrix.co.jp/
決算月
3月決算
17業種区分
[情報通信・サービスその他] > [情報・通信業]
上場市場

[東京証券取引所] > [東証プライム]

設立年月
1984年08月 (39年目)
業種429位 全体2,497位
最新の四半期/有価証券報告書
有価証券報告書-第39期(2022/04/01-2023/03/31)
会計基準
[国際財務報告基準]
会計監査人
平均年収
7,866,000円
業種125位 全体572位
従業員数
544人
業種269位 全体1,287位
平均勤続年数
8.3年
業種494位 全体2,670位
平均年齢
37.8歳
業種665位 全体3,027位
報告セグメント

情報基盤事業

アプリケーション・サービス事業

医療システム事業

株主構成

大株主の所有状況(株式数、持株比率)

上位10株主の持株比率合計は56.17%です。

所有者別構成(単元数、持株比率)

適時開示/企業情報開示

法人情報変更履歴

会社名

期間

テクマトリックス株式会社

データなし 〜
現在

上場市場ヒストリー

市場

期間

異動理由等

東証一部

2005-02-18 〜2022-04-03

新規上場

東証プライム

2022-04-04 〜
現在

2022年4月からの東証市場再編による変更

役員の一覧

役職 氏名 生年 任期 所有株式数
代表取締役社長最高執行役員 由利 孝 1960年 (注)4 普通株式
320,400
取締役専務執行役員医療システム事業部門長 依田 佳久 1964年 (注)4 普通株式
201,300
取締役専務執行役員情報基盤事業部門長ネットワークセキュリティ事業部長 矢井 隆晴 1965年 (注)4 普通株式
129,300
取締役常務執行役員アプリケーション・サービス事業部門長CRMソリューション事業部長 鈴木 猛司 1967年 (注)4 普通株式
84,400
取締役 安武 弘晃 1971年 (注)4
取締役 海部 美知 1960年 (注)4
取締役 堀江 愛利 1972年 (注)4
取締役(常勤監査等委員) 佐々木 英之 1954年 (注)5 普通株式
5,200
取締役(監査等委員) 高山 健 1964年 (注)5
取締役(監査等委員) 三浦 亮太 1974年 (注)5
取締役(監査等委員) 杉原 章郎 1969年 (注)5

(注)1 当社は監査等委員会設置会社であります。

2 監査等委員でない取締役 安武 弘晃、海部 美知、堀江 愛利は、社外取締役であります。

3 監査等委員である取締役 佐々木 英之、高山 健、三浦 亮太、杉原 章郎は、社外取締役であります。

4 監査等委員でない取締役の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2024年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

5 監査等委員である取締役の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

6 監査等委員会の体制は、次のとおりであります。
委員長 佐々木 英之  委員 高山 健  委員 三浦 亮太  委員 杉原 章郎

7 監査等委員である取締役 佐々木 英之、高山 健、三浦 亮太、杉原 章郎及び監査等委員でない取締役 安武 弘晃、海部 美知、堀江 愛利は独立役員であります。

8 当社では、取締役会の一層の活性化を促し、取締役会の意思決定・業務執行の監督機能と各事業年度の業務執行機能を明確に区分し、経営効率の向上を図るために執行役員制度を導入しております。
執行役員は本有価証券報告書提出日現在において19名であり、由利 孝、依田 佳久、矢井 隆晴、鈴木 猛司、
八木 裕子、岩元 利純、深山 隆行、木原 満博、志賀 健也、上田 大輔、窪 伸一郎、高橋 正行、田中 悟、
渡嘉敷 唯昭、山崎 裕、徳升 哲也、千代 毅、貫 幾太郎、吉岡 大器で構成されております。

 

有価証券報告書

企業の概況

事業の状況

設備の状況

提出会社の状況