ユタカフーズ株式会社の企業情報
ユタカフーズ株式会社は愛知県に本店を置く会社で、食品業界に属しており、東証スタンダードと名証メインに上場しています。
基本情報
- 証券コード
- 2806
- 本店所在地
-
〒470-2508
愛知県知多郡武豊町字川脇34番地の1
最寄りの連絡場所:愛知県知多郡武豊町字川脇34番地の1
- URL
- http://www.yutakafoods.co.jp/
- 決算月
- 3月決算
- 17業種区分
- [食品] > [食料品]
- 上場市場
- 設立年月
-
1944年10月 (79年目)
業種34位 全体752位
- 最新の四半期/有価証券報告書
- 有価証券報告書-第83期(2022/04/01-2023/03/31)
- 会計基準
- [日本基準]
- 会計監査人
- 平均年収
-
5,304,336円
業種89位 全体2,776位 - 従業員数
-
307人
業種85位 全体1,845位 - 平均勤続年数
-
14.8年
業種82位 全体1,552位 - 平均年齢
-
37.6歳
業種127位 全体3,067位 - 報告セグメント
- データなし
株主構成
大株主の所有状況(株式数、持株比率)
上位10株主の持株比率合計は70.11%です。
所有者別構成(単元数、持株比率)
適時開示/企業情報開示
外部サイトへのリンクになります
法人情報変更履歴
上場市場ヒストリー
市場
期間
異動理由等
東証二部
1961-10-02 〜2022-04-03
新規上場
東証スタンダード
2022-04-04 〜
現在
2022年4月からの東証市場再編による変更
役員の一覧
役職 | 氏名 | 生年 | 任期 | 所有株式数 |
---|---|---|---|---|
代表取締役会長 | 楠 学 | 1959年 | (注)3 |
普通株式 2,000 |
代表取締役社長 | 橋本 淳 | 1966年 | (注)3 |
普通株式 4,000 |
取締役 | 大茂 為継 | 1964年 | (注)3 | |
取締役 | 中村 好伸 | 1950年 | (注)3 | |
取締役 | 日野 恵美子 | 1976年 | (注)3 | |
常勤監査役 | 奥田 裕治 | 1959年 | (注)4 |
普通株式 14,000 |
監査役 | 石川 吏志 | 1954年 | (注)5 | |
監査役 | 花井 謙造 | 1961年 | (注)6 |
(注) 1 取締役大茂為継氏、中村好伸氏及び日野恵美子氏は、社外役員(会社法施行規則第2条第3項第5号)に該当する社外取締役(会社法第2条第15号)であります。
2 監査役石川吏志氏及び花井謙造氏は、社外役員(会社法施行規則第2条第3項第5号)に該当する社外監査役(会社法第2条第16号)であります。
3 取締役の任期は、2023年6月21日開催の定時株主総会終結の時から2024年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 監査役の任期は、2023年6月21日開催の定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 監査役の任期は、2020年6月24日開催の定時株主総会終結の時から2024年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 監査役の任期は、2022年6月22日開催の定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
有価証券報告書
企業の概況
事業の状況
タブを選択してください
経営方針、経営環境及び対処すべき課題等
ガバナンス
人材の育成及び社内環境整備に関する方針
リスク管理
人材の育成及び社内環境整備に関する方針に関する指標の内容並びに当該指標を用いた目標及び実績
事業等のリスク
経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析
経営上の重要な契約等
研究開発活動
設備の状況
提出会社の状況
タブを選択してください
経営方針、経営環境及び対処すべき課題等
ガバナンス
人材の育成及び社内環境整備に関する方針
リスク管理
人材の育成及び社内環境整備に関する方針に関する指標の内容並びに当該指標を用いた目標及び実績
事業等のリスク
経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析
経営上の重要な契約等
研究開発活動