株式会社イズミの企業情報

株式会社イズミは1942年設立で、広島県広島市東区に本店を置く会社です。
業種は小売業に属しており、東証プライムに上場しています。
決算日は2月末日で、有限責任あずさ監査法人が金融商品取引法監査を担当しています。

基本情報

証券コード
8273
本店所在地

〒732-0057

広島県広島市東区二葉の里3丁目3番1号

最寄りの連絡場所:広島県広島市東区二葉の里三丁目3番1号

URL
http://www.izumi-web.com/
決算月
2月決算
業種区分
小売業
上場市場

東証プライム

設立年月
1942年05月 (83年目)
業種11位 全体624位
最新の四半期/有価証券報告書
半期報告書-第64期(2024/03/01-2025/02/28)
会計基準
日本基準
コーポレートガバナンス形態
[監査役設置会社]
報告セグメント

小売事業

小売周辺事業

会計監査人情報

法人が商号変更している場合は最新の法人名で表記されています。

会計監査人

会計監査人及びメンバーファームへの報酬

監査人への監査報酬(百万円)

84
業種45位 全体599位

メンバーファームへの監査報酬(百万円)

データなし

監査人への非監査報酬(百万円)

16
業種15位 全体236位

メンバーファームへの非監査報酬(百万円)

データなし

財務情報

会計基準の差異を無視して各社の開示情報の中から相当と判断した項目を対象に集計しています。
順位はデータなしを除いて計算していますが、XBRLの標準タグを用いずに独自の拡張タグを使って開示している会社についてはデータを取得できていませんのでご注意ください。

売上高(百万円)

471,166
業種34位 全体350位

当期利益(百万円)

20,485
業種26位 全体388位

純資産(百万円)

294,233
業種13位 全体252位

総資産(百万円)

489,509
業種20位 全体450位

営業CF(百万円)

31,563
業種35位 全体441位

投資CF(百万円)

-24,747

財務CF(百万円)

-5,149

現金及び現金同等物(百万円)

11,997
業種109位 全体1,398位

FCF(百万円)

6,816
業種55位 全体652位

EPS(円)

286.47
業種26位 全体483位

PER(倍)

12.10

ROE(%)

7.50
業種198位 全体2,026位

上場企業本体の従業員の状況

平均年収(円)

5,643,000
業種107位 全体2,576位

従業員数(人)

2,893
業種22位 全体260位

平均勤続年数(年)

16.1
業種67位 全体1,152位

平均年齢(歳)

40.1
業種207位 全体2,450位

株主構成

大株主の所有状況(株式数、持株比率)

上位10株主の持株比率合計は63.68%です。

所有者別構成(単元数、持株比率)

適時開示/企業情報開示

法人情報変更履歴

会社名

期間

株式会社イズミ

データなし 〜
現在

上場市場ヒストリー

市場

期間

異動理由等

東証一部

1978-10-02 〜 2022-04-03

新規上場

東証プライム

2022-04-04 〜 現在

2022年4月からの東証市場再編による変更

役員の一覧

役職 氏名 生年 任期 所有株式数
代表取締役社長 山西 泰明 1946年 (注3) 普通株式
2,054,000
取締役副社長 三家本 達也 1958年 (注3) 普通株式
12,000
取締役副社長 町田 繁樹 1967年 (注3) 普通株式
14,000
取締役開発本部長 黒本 寛 1960年 (注3) 普通株式
7,000
取締役経営企画本部長 山西 大輔 1979年 (注3) 普通株式
741,000
取締役 西川 正洋 1948年 (注3)
取締役 矢野 泉 1967年 (注3)
取締役 青山 直美 1966年 (注3) 普通株式
0
常勤監査役 久永 英明 1961年 (注4) 普通株式
0
監査役 堀川 智子 1966年 (注4)
監査役 岡田 弘隆 1957年 (注4)

(注) 1.取締役西川正洋、矢野泉及び青山直美は、社外取締役です。

2.監査役堀川智子及び岡田弘隆は、社外監査役です。

3.取締役の任期は、2023年2月期に係る定時株主総会終結の時から2025年2月期に係る定時株主総会終結の時までです。なお、2024年5月29日開催の定時株主総会で新たに選任された取締役の矢野泉は、当社の定款の定めにより、他の在任取締役の任期の満了する時までとなります。

4.監査役久永英明の任期は、2023年2月期に係る定時株主総会終結の時から2025年2月期に係る定時株主総会終結の時までです。監査役堀川智子及び岡田弘隆の任期は、2024年2月期に係る定時株主総会終結の時から2028年2月期に係る定時株主総会終結の時までです。

5.取締役経営企画本部長山西大輔は、代表取締役社長山西泰明の長男です。

6.当社では、経営効率の向上を図るために執行役員制度を導入しています。

取締役を除く執行役員は19名であり、その状況は以下のとおりです。

専務執行役員 田原 英樹  管理本部長

常務執行役員 青木 孝幸  テナント本部長兼開発本部副本部長

上席執行役員 溝口 晋 グループ経営本部長

上席執行役員 河崎 智広 SM本部長

上席執行役員 阿部 睦夫 ㈱ゆめマート北九州代表取締役社長

執行役員 岡本 圭史 DX本部長

執行役員 沼本 真輔 マーケティング本部長

執行役員 山野 正道 食品本部長

執行役員 小林 篤志 GMS本部長

執行役員 松重 健 ライフスタイル本部長

執行役員 柳井 忠利 デリカ本部長

執行役員 田部 学 営業推進本部長

執行役員 三浦 健司 テナント本部副本部長

執行役員 平 公成 経営企画部長

執行役員 大久保 康三 投資推進事業部長

執行役員 宮次 太功 人事部長

執行役員 梶原 雄一朗 ゆめタウン高松支配人

執行役員 廣瀬 伸作 イズミ・フード・サービス㈱代表取締役社長

執行役員 寺本 智広 ㈱ゆめマート熊本代表取締役社長

7.取締役及び監査役のスキルマトリックスは次のとおりです。

<当社取締役・監査役の知見・経験のある分野(●)及び期待する分野(○)>

氏名

企業

経営

経営

戦略

変化

への

対応力

小売業

経験

商品

開発

MD

出店

戦略

財務

会計

ファイナンス

ガバナンス

リスク管理

法務

人事

労務

能力

開発

ESG

サステナビリティ

IT

DX

推進

山西 泰明

三家本 達也

町田 繁樹

黒本 寛

山西 大輔

西川 正洋

矢野 泉

青山 直美

久永 英明

堀川 智子

岡田 弘隆

※上記の一覧表は、当社取締役・監査役の有するすべての知見や経験を表すものではありません。

有価証券報告書

企業の概況

事業の状況

設備の状況

提出会社の状況