株式会社島津製作所の企業情報
株式会社島津製作所は1917年設立で、京都府京都市中京区に本店を置く会社です。
業種は精密機器に属しており、東証プライムに上場しています。
決算日は3月31日で、有限責任監査法人トーマツが金融商品取引法監査を担当しています。
基本情報
- 証券コード
- 7701
- 本店所在地
-
〒604-8442
京都府京都市中京区西ノ京桑原町1番地
最寄りの連絡場所:京都市中京区西ノ京桑原町1番地
- URL
- http://www.shimadzu.co.jp/
- 決算月
- 3月決算
- 業種区分
- 精密機器
- 上場市場
- 設立年月
-
1917年09月 (108年目)
業種2位 全体110位 - 最新の四半期/有価証券報告書
- 半期報告書-第162期(2024/04/01-2025/03/31)
- 会計基準
- 日本基準
- コーポレートガバナンス形態
- [監査役設置会社]
- 報告セグメント
-
計測機器
医用機器
産業機器
航空機器
会計監査人情報
法人が商号変更している場合は最新の法人名で表記されています。
会計監査人
会計監査人及びメンバーファームへの報酬
監査人への監査報酬(百万円)
120
業種7位
全体393位
メンバーファームへの監査報酬(百万円)
284
業種6位
全体145位
監査人への非監査報酬(百万円)
3
業種7位
全体647位
メンバーファームへの非監査報酬(百万円)
224
業種2位
全体76位
財務情報
会計基準の差異を無視して各社の開示情報の中から相当と判断した項目を対象に集計しています。
順位はデータなしを除いて計算していますが、XBRLの標準タグを用いずに独自の拡張タグを使って開示している会社についてはデータを取得できていませんのでご注意ください。
売上高(百万円)
当期利益(百万円)
純資産(百万円)
総資産(百万円)
営業CF(百万円)
投資CF(百万円)
-15,998
財務CF(百万円)
-21,098
現金及び現金同等物(百万円)
FCF(百万円)
EPS(円)
193.54
業種8位
全体854位
PER(倍)
21.90
ROE(%)
12.50
業種15位
全体1,020位
上場企業本体の従業員の状況
株主構成
大株主の所有状況(株式数、持株比率)
上位10株主の持株比率合計は42.14%です。
所有者別構成(単元数、持株比率)
適時開示/企業情報開示
日時
タイトル
2025-03-05 11:30
2025-03-05 11:30
2025-03-04 17:00
2025-02-27 17:00
法人情報変更履歴
上場市場ヒストリー
市場
期間
異動理由等
東証一部
1949-05-14 〜 2022-04-03
新規上場
東証プライム
2022-04-04 〜 現在
2022年4月からの東証市場再編による変更
役員の一覧
役職 | 氏名 | 生年 | 任期 | 所有株式数 |
---|---|---|---|---|
代表取締役会長取締役会議長 | 上田 輝久 | 1957年 | 注1 |
普通株式 30,000 |
代表取締役社長CEO | 山本 靖則 | 1959年 | 注1 |
普通株式 13,000 |
取締役専務執行役員CFO、経営戦略・コーポレート・コミュニケーション担当 | 渡邊 明 | 1963年 | 注1 |
普通株式 5,000 |
取締役上席専務執行役員リスクマネジメント担当環境経営(GX)担当 | 丸山 秀三 | 1959年 | 注1 |
普通株式 6,000 |
取締役(非常勤) | 花井 陳雄 | 1953年 | 注1 |
普通株式 2,000 |
取締役(非常勤) | 中西 義之 | 1954年 | 注1 |
普通株式 0 |
取締役(非常勤) | 濱田 奈巳 | 1964年 | 注1 |
普通株式 0 |
取締役(非常勤) | 北野 美英 | 1969年 | 注1 | |
常任監査役(常勤) | 藤井 浩之 | 1954年 | 注2 |
普通株式 19,000 |
監査役(常勤) | 小谷崎 眞 | 1962年 | 注3 |
普通株式 1,000 |
監査役(非常勤) | 西本 強 | 1973年 | 注4 | |
監査役(非常勤) | 林 由佳 | 1961年 | 注3 |
(注) 1 2024年6月28日開催の定時株主総会から1年間です。
2 2021年6月25日開催の定時株主総会から4年間です。
3 2023年6月28日開催の定時株主総会から4年間です。
4 2024年6月26日開催の定時株主総会から4年間です。
5 所有株式数の千株未満は切捨てて表示しています。
6 取締役 花井陳雄、取締役 中西義之、取締役 濱田奈巳および取締役 北野美英は、社外取締役です。
7 監査役 西本強および監査役 林由佳は、社外監査役です。
8 当社では、適正なコーポレート・ガバナンスのもとで、的確・迅速な経営業務の執行を行う体制を強化するため、業務執行役員制度を導入しています。
業務執行役員の体制はつぎのとおりです。(※は取締役兼務者です。)
役位 |
氏名 |
担当業務 |
※会長 |
上田 輝久 |
取締役会議長 |
※社長 |
山本 靖則 |
CEO |
※上席専務執行役員 |
丸山 秀三 |
リスクマネジメント担当、環境経営(GX)担当 |
※専務執行役員 |
渡邊 明 |
CFO、経営戦略・コーポレート・コミュニケーション担当 |
専務執行役員 |
稲垣 史則 |
標準化戦略(CSO)担当、メディカル規制担当、経営戦略・環境経営(GX)副担当 |
専務執行役員 |
海藤 克明 |
製造・CS担当、DX・IT戦略担当、人事副担当 |
常務執行役員 |
青山 功基 |
島津(香港)有限公司 社長 |
常務執行役員 |
梶谷 良野 |
法務・ダイバーシティ経営担当、健康経営担当 |
常務執行役員 |
糸井 弘人 |
CTO |
常務執行役員 |
青山 恵則 |
人事・総務・内部統制担当、リスクマネジメント副担当 |
常務執行役員 |
的場 俊英 |
営業担当、営業本部長 兼 東京支社長 |
常務執行役員 |
冨田 眞巳 |
分析計測事業部長 |
常務執行役員 |
園木 清人 |
医用機器事業部長 |
執行役員 |
前田 愛明 |
Shimadzu Scientific Instruments, Inc.(アメリカ) 社長 |
執行役員 |
山本 晋 |
航空機器事業部長 |
執行役員 |
岡崎 直美 |
分析計測事業部副事業部長(SCOE担当) |
執行役員 |
田中 雅彦 |
産業機械事業部長、フルイディクス事業部長 |
執行役員 |
田島 渉 |
営業本部 副本部長 海外営業ユニット長 |
執行役員 |
森本 茂樹 |
営業本部 副本部長 営業推進ユニット長 |
執行役員 |
荒金 功明 |
理財部長 |
執行役員 |
平尾 好章 |
Shimadzu Europa GmbH(ドイツ) 社長 |
執行役員 |
井上 武明 |
分析計測事業部副事業部長(技術担当) 兼 技術部長 |
執行役員 |
鈴木 和也 |
医用機器事業部副事業部長(営業・マーケティング・サービス担当) 兼 グローバルマーケティング部長 |
執行役員 |
Palanisamy Prem Anand |
Shimadzu (Asia Pacific) Pte. Ltd.(シンガポール) 社長 |
執行役員 |
西本 尚弘 |
基盤技術研究所長 |
執行役員 |
井原 薫 |
人事部長 |
執行役員 |
阪本 学 |
Shimadzu Analytical (India) Pvt. Ltd.(インド) 社長 兼 Shimadzu Medical (India) Pvt. Ltd.(インド) 社長 |
9 当社は、法令に定める社外監査役の員数を欠くことになる場合に備えて、社外監査役の補欠として監査役1名を選任しています。
補欠の監査役の略歴はつぎのとおりです。
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
所有株式数 (千株) |
|
岩本 文男 |
1979年3月12日 |
2006年10月 |
弁護士登録 |
- |
2006年10月 |
弁護士法人淀屋橋・山上合同入所(現在に至る) |
|||
2019年 6月 |
株式会社光陽社社外監査役(現在に至る) |
有価証券報告書
企業の概況
事業の状況
タブを選択してください
設備の状況
提出会社の状況
タブを選択してください