長谷川香料株式会社の企業情報

長谷川香料株式会社は1961年設立で、東京都中央区に本店を置く会社です。
業種は化学に属しており、東証プライムに上場しています。
決算日は9月30日で、有限責任監査法人トーマツが金融商品取引法監査を担当しています。

基本情報

証券コード
4958
本店所在地

〒103-0023

東京都中央区日本橋本町4丁目4番14号

最寄りの連絡場所:東京都中央区日本橋本町四丁目4番14号

URL
http://www.t-hasegawa.co.jp/
決算月
9月決算
業種区分
化学
上場市場

東証プライム

設立年月
1961年12月 (64年目)
業種161位 全体1,640位
最新の四半期/有価証券報告書
半期報告書-第64期(2024/10/01-2025/09/30)
会計基準
日本基準
コーポレートガバナンス形態
[監査役設置会社]
報告セグメント

日本

アジア

米国

会計監査人情報

法人が商号変更している場合は最新の法人名で表記されています。

会計監査人

会計監査人及びメンバーファームへの報酬

監査人への監査報酬(百万円)

46
業種98位 全体1,437位

メンバーファームへの監査報酬(百万円)

49
業種44位 全体433位

監査人への非監査報酬(百万円)

7
業種35位 全体442位

メンバーファームへの非監査報酬(百万円)

77
業種18位 全体201位

財務情報

会計基準の差異を無視して各社の開示情報の中から相当と判断した項目を対象に集計しています。
順位はデータなしを除いて計算していますが、XBRLの標準タグを用いずに独自の拡張タグを使って開示している会社についてはデータを取得できていませんのでご注意ください。

売上高(百万円)

71,645
業種86位 全体1,190位

当期利益(百万円)

7,201
業種64位 全体832位

純資産(百万円)

119,681
業種38位 全体542位

総資産(百万円)

144,504
業種63位 全体919位

営業CF(百万円)

13,947
業種56位 全体680位

投資CF(百万円)

-9,386

財務CF(百万円)

-2,699

現金及び現金同等物(百万円)

31,952
業種51位 全体763位

FCF(百万円)

4,561
業種57位 全体765位

EPS(円)

175.04
業種88位 全体1,259位

PER(倍)

18.71

ROE(%)

6.12
業種115位 全体2,351位

上場企業本体の従業員の状況

平均年収(円)

7,400,032
業種71位 全体1,023位

従業員数(人)

1,111
業種46位 全体698位

平均勤続年数(年)

17.8
業種48位 全体618位

平均年齢(歳)

44.6
業種31位 全体781位

株主構成

大株主の所有状況(株式数、持株比率)

上位10株主の持株比率合計は63.81%です。

所有者別構成(単元数、持株比率)

適時開示/企業情報開示

法人情報変更履歴

会社名

期間

長谷川香料株式会社

データなし 〜
現在

上場市場ヒストリー

市場

期間

異動理由等

東証一部

1995-06-20 〜 2022-04-03

新規上場

東証プライム

2022-04-04 〜 現在

2022年4月からの東証市場再編による変更

役員の一覧

役職 氏名 生年 任期 所有株式数
代表取締役会長 海野 隆雄 1947年 (注)3 普通株式
16,300
代表取締役社長 長谷川 研治 1962年 (注)3 普通株式
1,400
代表取締役 知野 善明 1950年 (注)3 普通株式
12,500
取締役 中村 稔 1955年 (注)3 普通株式
12,900
取締役 中村 哲也 1959年 (注)3 普通株式
7,600
取締役 天池 正康 1961年 (注)3 普通株式
4,600
取締役 大門 進吾 1946年 (注)3
取締役 和泉 昭子 1961年 (注)3
取締役 Paul Dupuis 1968年 (注)3
取締役 只 雄一 1959年 (注)3
常勤監査役 松本 健宏 1963年 (注)4
監査役 有田 知德 1948年 (注)4
監査役 山村 一仁 1953年 (注)4
監査役 鈴木 真紀 1977年 (注)4

(注)1.取締役大門進吾氏、和泉昭子氏、Paul Dupuis氏及び只雄一氏は、社外取締役であります。

2.監査役有田知德氏、山村一仁氏及び鈴木真紀氏は、社外監査役であります。

3.2024年12月19日開催の定時株主総会の終結の時から1年間

4.2023年12月21日開催の定時株主総会の終結の時から4年間

5.当社では、コーポレート・ガバナンス強化の一環として、経営意思決定の迅速化と業務執行機能の強化を図るために、執行役員制度及びグループ執行役員制度を導入しております。また、特定の分野での高度な専門性を有し、その専門性で会社に貢献する責任を担う者として取締役会が選任した者をフェローに任命しております。執行役員16名、グループ執行役員3名及びフェロー2名のうち、取締役を兼務していない執行役員、グループ執行役員及びフェローは、以下の16名です。

氏名

役職等

執行役員

瀧澤  順

管理部門副管掌 経営企画部、財務部、経理部、CSR部担当 経営企画部長兼同IR室長

長谷川ビジネスサービス株式会社 代表取締役社長

執行役員

田島  光

生産部門副管掌 工務部担当 工務部統括部長

執行役員

西本 征弘

研究企画部、研究管理部担当 総合研究所長

執行役員

稲垣 正雄

深谷事業所担当 深谷事業所長

執行役員

渡辺 広幸

技術研究所、フレグランス研究所担当 技術研究所長

執行役員

奥村 清志

調達部担当

執行役員

真下 正人

営業部、国際事務センター担当 ビジネスソリューション企画室兼営業部第7部長

執行役員

岩崎 祐希子

管理部門副管掌 総務部、人事部、法務部担当

執行役員

高橋 誠

調達部統括部長

執行役員

櫻井 毅彦

フレーバー研究所担当 フレーバー研究所長兼同第4部長

執行役員

武内 靖雄

国際部担当 国際部統括部長

フェロー

田中 章弘

マーケティング部担当役員付

フェロー

前田 和久

情報システム部担当役員付

グループ執行役員

Thomas Damiano

T.HASEGAWA U.S.A.,INC. Director(President & CEO,CFO)

ABELEI, INC. Director(President)

グループ執行役員

澤邊 陽一

T.HASEGAWA FLAVOURS(KUALA LUMPUR)SDN.BHD. Director

グループ執行役員

大多和 利彦

長谷川香料(上海)有限公司董事(総経理)

有価証券報告書

企業の概況

事業の状況

設備の状況

提出会社の状況