アステラス製薬株式会社の企業情報

アステラス製薬株式会社は1939年設立で、東京都中央区に本店を置く会社です。
業種は医薬品に属しており、東証プライムに上場しています。
決算日は3月31日で、EY新日本有限責任監査法人が金融商品取引法監査を担当しています。

基本情報

証券コード
4503
本店所在地

〒103-0023

東京都中央区日本橋本町2丁目5番1号

最寄りの連絡場所:東京都中央区日本橋本町二丁目5番1号

URL
http://www.astellas.com/jp/
決算月
3月決算
業種区分
医薬品
上場市場

東証プライム

設立年月
1939年03月 (87年目)
業種12位 全体521位
最新の四半期/有価証券報告書
有価証券報告書-第20期(2024/04/01-2025/03/31)
会計基準
国際財務報告基準
コーポレートガバナンス形態
[監査等委員会設置会社]
報告セグメント
データなし

会計監査人情報

法人が商号変更している場合は最新の法人名で表記されています。

会計監査人

会計監査人及びメンバーファームへの報酬

監査人への監査報酬(百万円)

283
業種4位 全体144位

メンバーファームへの監査報酬(百万円)

1,665
業種1位 全体35位

監査人への非監査報酬(百万円)

8
業種12位 全体416位

メンバーファームへの非監査報酬(百万円)

55
業種11位 全体245位

財務情報

会計基準の差異を無視して各社の開示情報の中から相当と判断した項目を対象に集計しています。
順位はデータなしを除いて計算していますが、XBRLの標準タグを用いずに独自の拡張タグを使って開示している会社についてはデータを取得できていませんのでご注意ください。

売上高(百万円)

1,912,323
業種3位 全体112位

当期利益(百万円)

50,747
業種7位 全体206位

純資産(百万円)

データなし

総資産(百万円)

3,339,544
業種4位 全体155位

営業CF(百万円)

194,512
業種5位 全体119位

投資CF(百万円)

-89,419

財務CF(百万円)

-261,367

現金及び現金同等物(百万円)

188,372
業種9位 全体227位

FCF(百万円)

105,093
業種5位 全体93位

EPS(円)

845.25
業種11位 全体220位

PER(倍)

51.00

ROE(%)

3.30
業種37位 全体2,971位

上場企業本体の従業員の状況

平均年収(円)

10,462,753
業種14位 全体162位

従業員数(人)

4,105
業種4位 全体161位

平均勤続年数(年)

15.7
業種18位 全体1,198位

平均年齢(歳)

42.3
業種56位 全体1,584位

株主構成

大株主の所有状況(株式数、持株比率)

上位10株主の持株比率合計は45.07%です。

所有者別構成(単元数、持株比率)

適時開示/企業情報開示

法人情報変更履歴

会社名

期間

アステラス製薬株式会社

データなし 〜
現在

上場市場ヒストリー

市場

期間

異動理由等

東証一部

1949-05-14 〜 2022-04-03

新規上場

東証プライム

2022-04-04 〜 現在

2022年4月からの東証市場再編による変更

役員の一覧

役職 氏名 生年 任期 所有株式数
代表取締役会長 安川 健司 1960年 (注)4 普通株式
215,000
代表取締役社長 岡村 直樹 1962年 (注)4 普通株式
71,000
代表取締役副社長 杉田 勝好 1967年 (注)4 普通株式
11,000
取締役 田中 孝司 1957年 (注)4
取締役 桜井 恵理子 1960年 (注)4
取締役 宮﨑 正啓 1954年 (注)4 普通株式
5,000
取締役 大野 洋一 1961年 (注)4
取締役監査等委員 廣田 里香 1966年 (注)5
取締役監査等委員 中山 美加 1961年 (注)5
取締役監査等委員 秋山 里絵 1970年 (注)6
取締役監査等委員 荒牧 知子 1968年 (注)5

(注) 1.所有株式数は、千株未満を切り捨てて表示しています。

2.取締役のうち、田中孝司氏、桜井恵理子氏、宮﨑正啓氏、大野洋一氏は、監査等委員でない社外取締役です。

3.取締役のうち、中山美加氏、秋山里絵氏、荒牧知子氏は、監査等委員である社外取締役です。

4.2024年6月20日開催の定時株主総会の終結の時から1年間

5.2024年6月20日開催の定時株主総会の終結の時から2年間

6.2023年6月22日開催の定時株主総会の終結の時から2年間

7.当社では、職責と成果に基づく公平・公正な処遇をより推進する観点から、担当役員制度を導入しています。なお、2025年4月1日付で、担当役員制度における役位 (専務、常務等) を廃止しました。

<担当役員 (取締役による兼務を除く) の氏名等>

 谷口 忠明   研究開発担当

 北村 淳    財務担当

 河野 順    日本コマーシャル ヘッド

 熊谷 裕輔   渉外部長

 北川 峰丈   薬事&ファーマコヴィジランス部長

 十河 直岐   薬事&ファーマコヴィジランス部 RAPVストラテジー ヘッド

(総括製造販売責任者)

8.取締役に期待するスキル等 (知識・経験・能力等) は以下のとおりです。

氏名

性別

社外

独立

企業経営

グローバルビジネス

サイエンス&テクノロジー

法務・
リスクマネジメント

財務・
会計

学識経験

取締役

安川 健司

男性

岡村 直樹

男性

杉田 勝好

男性

田中 孝司

男性

(情報通信)

桜井 恵理子

女性

(化学)

宮﨑 正啓

男性

(精密機器/専門商社)

大野 洋一

男性

(医学)

取締役

監査等委員

廣田 里香

女性

中山 美加

女性

(化学)

秋山 里絵

女性

(弁護士)

荒牧 知子

女性

(公認会計士)

有価証券報告書

企業の概況

事業の状況

設備の状況

提出会社の状況