HEROZ株式会社の企業情報

HEROZ株式会社は2009年設立で、東京都港区に本店を置く会社です。
業種は情報・通信業に属しており、東証スタンダードに上場しています。
決算日は4月末日で、太陽有限責任監査法人が金融商品取引法監査を担当しています。

基本情報

証券コード
4382
本店所在地

〒108-0014

東京都港区芝5丁目31番17号PMO田町

最寄りの連絡場所:東京都港区芝五丁目31番17号 PMO田町

URL
https://heroz.co.jp/
決算月
4月決算
業種区分
情報・通信業
上場市場

東証スタンダード

設立年月
2009年04月 (16年目)
業種492位 全体3,544位
最新の四半期/有価証券報告書
半期報告書-第17期(2024/05/01-2025/04/30)
会計基準
日本基準
コーポレートガバナンス形態
[監査等委員会設置会社]
報告セグメント

AI/DX事業

AI Security事業

会計監査人情報

法人が商号変更している場合は最新の法人名で表記されています。

会計監査人

会計監査人及びメンバーファームへの報酬

監査人への監査報酬(百万円)

29
業種312位 全体2,531位

メンバーファームへの監査報酬(百万円)

データなし

監査人への非監査報酬(百万円)

データなし

メンバーファームへの非監査報酬(百万円)

データなし

財務情報

会計基準の差異を無視して各社の開示情報の中から相当と判断した項目を対象に集計しています。
順位はデータなしを除いて計算していますが、XBRLの標準タグを用いずに独自の拡張タグを使って開示している会社についてはデータを取得できていませんのでご注意ください。

売上高(百万円)

4,841
業種350位 全体3,236位

当期利益(百万円)

-1,135
業種576位 全体3,700位

純資産(百万円)

5,143
業種234位 全体2,567位

総資産(百万円)

7,691
業種279位 全体2,987位

営業CF(百万円)

464
業種322位 全体2,683位

投資CF(百万円)

-1,218

財務CF(百万円)

-304

現金及び現金同等物(百万円)

2,741
業種315位 全体2,684位

FCF(百万円)

-753
業種533位 全体3,172位

EPS(円)

-75.45
業種537位 全体3,452位

PER(倍)

データなし

ROE(%)

-21.50
業種516位 全体3,547位

上場企業本体の従業員の状況

平均年収(円)

7,413,000
業種118位 全体895位

従業員数(人)

79
業種411位 全体3,010位

平均勤続年数(年)

3.6
業種461位 全体3,481位

平均年齢(歳)

37.6
業種307位 全体3,057位

株主構成

大株主の所有状況(株式数、持株比率)

上位10株主の持株比率合計は66.73%です。

所有者別構成(単元数、持株比率)

適時開示/企業情報開示

法人情報変更履歴

会社名

期間

HEROZ株式会社

データなし 〜
現在

上場市場ヒストリー

市場

期間

異動理由等

東証マザーズ

2018-04-20 〜 2019-12-24

新規上場

東証一部

2019-12-25 〜 2022-04-03

マザーズからの市場変更

東証プライム

2022-04-04 〜 2023-10-19

2022年4月からの東証市場再編による変更

東証スタンダード

2023-10-20 〜 現在

市場区分の再選択による変更

役員の一覧

役職 氏名 生年 任期 所有株式数
代表取締役CEO 林 隆弘 1976年 (注)2 普通株式
4,281,099
代表取締役CRO 高橋 知裕 1976年 (注)2 普通株式
4,281,099
取締役CTO 井口 圭一 1978年 (注)2 普通株式
13,499
取締役CFO 森 博也 1973年 (注)2 普通株式
1,499
取締役(監査等委員) 井上 智宏 1980年 (注)3
取締役(監査等委員) 上山 亨 1977年 (注)3
取締役(監査等委員) 金丸 祐子 1979年 (注)3

 (注)1.取締役(監査等委員)井上智宏、上山亨、金丸祐子は、社外取締役であります。

2.監査等委員でない取締役の任期は、2024年7月26日開催の定時株主総会終結の時から、2025年4月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

3.監査等委員である取締役の任期は、2023年7月27日開催の定時株主総会終結の時から、2025年4月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

4.情報収集の充実を図り、内部監査担当者等との十分な連携を通じて監査の実効性を高め、監査・監督機能を強化するために、内部監査担当者等が監査等委員に、情報提供する体制を構築しております。

5.当社は、社外取締役井上智宏、上山亨、金丸祐子を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。

6.当社の取締役会の知識・経験・能力のバランス、多様性に関する考え方については以下のとおりであります。

当社は、事業戦略や経営戦略について多様な価値観を踏まえて議論することが重要であると考えております。そのためには、経営の基本となる「企業経営」「財務・会計・税務」「ガバナンス・リスク管理」に加え、AIサービス創出の要となる「IT・AIテクノロジー」「営業」「人事・労務・人材開発」や、事業を拡大・推進するために必要な「M&A」が当社の成長を支える重要なスキルであると考えております。これらのスキルを相互補完しあい、客観的で多面的な審議を実現し、取締役会をより実効性あるものにすることを目指しております。

スキル

取締役

企業経営

IT・AIテクノロジー

M&A

営業

人事

労務

財務

会計

法務

ガバナンス

林 隆弘

高橋知裕

井口圭一

森 博也

井上智宏

上山 亨

金丸 祐子

主スキル:◎  副スキル:〇

有価証券報告書

企業の概況

事業の状況

設備の状況

提出会社の状況