保土谷化学工業株式会社の企業情報
保土谷化学工業株式会社は1916年設立で、東京都港区に本店を置く会社です。
業種は化学に属しており、東証プライムに上場しています。
決算日は3月31日で、太陽有限責任監査法人が金融商品取引法監査を担当しています。
基本情報
- 証券コード
- 4112
- 本店所在地
-
〒105-0021
東京都港区東新橋1丁目9番2号
最寄りの連絡場所:東京都港区東新橋一丁目9番2号
- URL
- http://www.hodogaya.co.jp/
- 決算月
- 3月決算
- 業種区分
- 化学
- 上場市場
- 設立年月
-
1916年12月 (109年目)
業種8位 全体95位 - 最新の四半期/有価証券報告書
- 半期報告書-第167期(2024/04/01-2025/03/31)
- 会計基準
- 日本基準
- コーポレートガバナンス形態
- [監査等委員会設置会社]
- 報告セグメント
-
機能性色素
機能性樹脂
基礎化学品
アグロサイエンス
物流関連
会計監査人情報
法人が商号変更している場合は最新の法人名で表記されています。
会計監査人
会計監査人及びメンバーファームへの報酬
監査人への監査報酬(百万円)
40
業種117位
全体1,679位
メンバーファームへの監査報酬(百万円)
データなし
監査人への非監査報酬(百万円)
0
業種89位
全体1,162位
メンバーファームへの非監査報酬(百万円)
データなし
財務情報
会計基準の差異を無視して各社の開示情報の中から相当と判断した項目を対象に集計しています。
順位はデータなしを除いて計算していますが、XBRLの標準タグを用いずに独自の拡張タグを使って開示している会社についてはデータを取得できていませんのでご注意ください。
売上高(百万円)
当期利益(百万円)
純資産(百万円)
総資産(百万円)
営業CF(百万円)
投資CF(百万円)
-3,950
財務CF(百万円)
-2,067
現金及び現金同等物(百万円)
FCF(百万円)
EPS(円)
312.63
業種21位
全体419位
PER(倍)
11.60
ROE(%)
5.50
業種111位
全体2,439位
上場企業本体の従業員の状況
株主構成
大株主の所有状況(株式数、持株比率)
上位10株主の持株比率合計は42.31%です。
所有者別構成(単元数、持株比率)
適時開示/企業情報開示
日時
タイトル
2025-03-17 17:00
法人情報変更履歴
上場市場ヒストリー
市場
期間
異動理由等
東証一部
1949-05-14 〜 2022-04-03
新規上場
東証プライム
2022-04-04 〜 現在
2022年4月からの東証市場再編による変更
役員の一覧
役職 | 氏名 | 生年 | 任期 | 所有株式数 |
---|---|---|---|---|
取締役社長代表取締役 | 松本 祐人 | 1960年 | (注2) |
普通株式 8,900 |
取締役 | 笠原 郁 | 1956年 | (注2) |
普通株式 6,100 |
取締役 | 辻次 賢二 | 1962年 | (注2) |
普通株式 1,600 |
取締役(監査等委員) | 蛭子井 敏 | 1949年 | (注3) |
普通株式 8,800 |
社外取締役(監査等委員) | 加藤 周二 | 1953年 | (注3) |
普通株式 2,000 |
社外取締役(監査等委員) | 坂井 眞樹 | 1956年 | (注3) |
普通株式 700 |
社外取締役(監査等委員) | 藤野 しのぶ | 1957年 | (注3) |
普通株式 100 |
(注1) 加藤周二氏、坂井眞樹氏及び藤野しのぶ氏は、社外取締役(監査等委員)であります。
また、東京証券取引所に対し、独立役員として届け出ております。
(注2) 取締役(監査等委員である取締役を除く。)の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から、
2024年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
(注3) 監査等委員である取締役の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から、
2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
(注4) 藤野しのぶ氏の戸籍上の氏名は、加藤しのぶであります。
(注5) 当社は、法令に定める、監査等委員である取締役の員数を欠くことになる場合に備え、
補欠の監査等委員である取締役2名を選任しております。
なお、松野眞一氏は、社外取締役以外の監査等委員である取締役の補欠として、
松尾章氏は、監査等委員である社外取締役の補欠として選任しております。
補欠の監査等委員である取締役の略歴は次のとおりであります。
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
所有株式数 (株) |
|
松 野 眞 一 |
1959年3月8日生 |
1981年4月 2002年6月 2009年4月 2011年4月 2012年4月 2015年4月 2015年6月 2018年1月 2020年4月 |
当社入社 当社購買部長 当社経営企画部長 当社執行役員経営企画部長 当社執行役員郡山工場長 当社執行役員生産部門副総轄 当社取締役兼常務執行役員 当社執行役員 保土谷建材㈱取締役会長 桂産業㈱取締役社長 |
6,200 |
松 尾 章 |
1960年10月12日生 |
1985年4月 |
農林中央金庫入庫 |
― |
2001年4月 |
同営業統括部部長代理 |
|||
2006年7月 |
同香港駐在員事務所長 |
|||
2012年7月 |
同営業第四部長 |
|||
2015年7月 |
雪印種苗㈱執行役員管理本部長付部長 |
|||
2016年6月 2017年6月 2018年5月 2024年3月 |
同社取締役経営企画室長 同社常務執行役員経営企画室長 同社常勤監査役 一般社団法人アグリフューチャージャパン参与(現在) |
(注1) 補欠の監査等委員である取締役の選任の効力は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から、
2025年3月期に係る定時株主総会開始の時までであります。
(注2) 松尾章氏が監査等委員である取締役に就任された場合には、同氏を東京証券取引所の定めに基づく
独立役員とする予定であります。なお、松尾章氏は、当社の主な借入先である金融機関出身でありますが、2015年6月に当該金融機関を退職し、8年を経過しているため、独立性に問題はないと判断しております。
当社は執行役員制を導入しております。
2024年6月24日(有価証券報告書提出日)現在の執行役員の構成は以下のとおりであります。
役名 |
氏名 |
担当・役職 |
社長執行役員 |
松 本 祐 人 |
全般、韓国事業戦略室 総轄 |
専務執行役員 |
笠 原 郁 |
生産・技術管理部、環境安全部、郡山工場、横浜工場、南陽工場 総轄 |
常務執行役員 |
辻 次 賢 二 |
経営企画部、関係会社の管理(他部門の分掌業務を除く)、 業務改革推進部、総務部、経理部、法務部、内部監査部、 秘書室 総轄 |
常務執行役員 |
佐 藤 伸 一 |
サステナビリティ推進部、人事部、内部統制部 総轄 |
常務執行役員 |
中 野 猛 |
事業推進部、有機・光デバイス材料事業部、色素材料事業部、 機能化学品事業部、パーオキサイド事業部、アグロ事業部、 大阪支店、関係会社の営業 総轄 |
常務執行役員 |
横 山 紀 昌 |
新規テーマ探索プロジェクト、研究開発部 総轄 |
常務執行役員 |
村 上 康 雄 |
業務改革推進部長、新基幹システム構築推進部長 新基幹システム構築推進部、IT統括部 総轄 |
執行役員 |
中 村 貞 博 |
品質保証部、購買部 総轄 |
執行役員 |
星 川 光 |
有機・光デバイス材料事業部長 兼 HODOGAYA CHEMICAL KOREA CO., LTD. 取締役会長 |
執行役員 |
分 目 文 雄 |
南陽工場長 兼 分工場長 兼 ㈱ジャスパー 取締役社長 |
執行役員 |
椋 代 修 |
桂産業㈱取締役社長 |
執行役員 |
武 居 厚 志 |
郡山工場長 |
執行役員 |
肥 沼 尚 俊 |
生産・技術管理部長 |
執行役員 |
七 海 裕 |
アグロ事業部長 兼 保土谷UPL㈱ 取締役社長 |
執行役員 |
村 岡 泰 斗 |
新規テーマ探索プロジェクト 副総轄 |
執行役員 |
田 中 俊 英 |
IT統括部長 |
執行役員 |
橋 爪 英 明 |
事業推進部長 兼 韓国事業戦略室長 |
執行役員 |
津久井 見 樹 |
法務部長 |
有価証券報告書
企業の概況
事業の状況
タブを選択してください
設備の状況
提出会社の状況
タブを選択してください