ユニチカ株式会社の企業情報

ユニチカ株式会社は1889年設立で、大阪府大阪市中央区に本店を置く会社です。
業種は繊維製品に属しており、東証プライムに上場しています。
決算日は3月31日で、有限責任監査法人トーマツが金融商品取引法監査を担当しています。

基本情報

証券コード
3103
本店所在地

〒541-0056

大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目1番3号

最寄りの連絡場所:大阪市中央区久太郎町四丁目1番3号

URL
http://www.unitika.co.jp/
決算月
3月決算
業種区分
繊維製品
上場市場

東証プライム

設立年月
1889年06月 (137年目)
業種2位 全体13位
最新の四半期/有価証券報告書
有価証券報告書-第215期(2024/04/01-2025/03/31)
会計基準
日本基準
コーポレートガバナンス形態
[監査役設置会社]
報告セグメント

高分子事業

機能資材事業

繊維事業

会計監査人情報

法人が商号変更している場合は最新の法人名で表記されています。

会計監査人

会計監査人及びメンバーファームへの報酬

監査人への監査報酬(百万円)

128
業種6位 全体386位

メンバーファームへの監査報酬(百万円)

7
業種10位 全体756位

監査人への非監査報酬(百万円)

7
業種7位 全体442位

メンバーファームへの非監査報酬(百万円)

7
業種7位 全体678位

財務情報

会計基準の差異を無視して各社の開示情報の中から相当と判断した項目を対象に集計しています。
順位はデータなしを除いて計算していますが、XBRLの標準タグを用いずに独自の拡張タグを使って開示している会社についてはデータを取得できていませんのでご注意ください。

売上高(百万円)

126,411
業種12位 全体887位

当期利益(百万円)

-24,283
業種49位 全体3,869位

純資産(百万円)

16,233
業種28位 全体1,761位

総資産(百万円)

149,430
業種12位 全体898位

営業CF(百万円)

6,293
業種13位 全体1,035位

投資CF(百万円)

-3,146

財務CF(百万円)

-435

現金及び現金同等物(百万円)

13,120
業種16位 全体1,337位

FCF(百万円)

3,147
業種16位 全体928位

EPS(円)

-421.18
業種50位 全体3,865位

PER(倍)

データなし

ROE(%)

-92.80
業種47位 全体3,626位

上場企業本体の従業員の状況

平均年収(円)

4,946,863
業種41位 全体3,341位

従業員数(人)

1,218
業種7位 全体629位

平均勤続年数(年)

21.0
業種10位 全体147位

平均年齢(歳)

43.1
業種32位 全体1,260位

株主構成

大株主の所有状況(株式数、持株比率)

上位10株主の持株比率合計は26.78%です。

所有者別構成(単元数、持株比率)

適時開示/企業情報開示

法人情報変更履歴

会社名

期間

ユニチカ株式会社

データなし 〜
現在

上場市場ヒストリー

市場

期間

異動理由等

東証一部

1949-05-14 〜 2022-04-03

新規上場

東証プライム

2022-04-04 〜 現在

2022年4月からの東証市場再編による変更

役員の一覧

役職 氏名 生年 任期 所有株式数
代表取締役社長執行役員監査室、技術統括部担当 藤井 実 1961年 (注)4 普通株式
16,000
代表取締役副社長執行役員構造改革推進室、産業繊維事業、不織布事業 担当 柏木 寿深 1977年 (注)4
取締役常務執行役員経理部、法務コンプライアンス部、情報システム部、サステナビリティ推進室 担当 三須 修一 1969年 (注)4 普通株式
3,000
取締役常務執行役員経営企画部、繊維セグメント担当 小林 瑛二 1981年 (注)4
取締役常務執行役員高分子セグメント、ガラス繊維事業、ACF事業、ガラスビーズ事業、購買物流部担当 藤本 慎司 1976年 (注)4
取締役上席執行役員人事総務部 担当経理部 副担当 奥 大和 1988年 (注)4
取締役(非常勤) 古川 実 1943年 (注)5 普通株式
31,000
取締役(非常勤) 石川 路子 1971年 (注)5 普通株式
20,000
取締役(非常勤) 堀野 桂子 1981年 (注)4
監査役(常勤) 中野 信介 1985年 (注)6
監査役(非常勤) 福原 哲晃 1947年 (注)7 普通株式
18,000
監査役(非常勤) 佐野 誠 1959年 (注)8 普通株式
5,000

10.所有株式数には、役員持株会における各自の持分を含めた実質所有株式数を記載している。なお、2025年6月分の役員持株会による取得株式数は、提出日(2025年6月26日)現在確認が出来ないため、2025年5月末現在の実質所有株式数を記載している。

 (注)1.取締役 古川実、石川路子、堀野桂子の各氏は、社外取締役である。

2.監査役 福原哲晃、佐野誠の各氏は、社外監査役である。

3.当社では、執行役員制度を導入し、業務執行における意思決定の迅速化と責任体制の明確化を図るものとしている。また、取締役と執行役員の相互連携強化を図るため、一部を除き、取締役が執行役員を兼務する体制としている。

  なお、取締役ではない執行役員は、次のとおりである。

役職名

氏 名

職 務 分 担

上席執行役員

吉村 哲也

産業繊維事業部長

上席執行役員

大熊 裕之

経営企画部 副担当 兼 構造改革推進室長

上席執行役員

森田 誠宏

フィルム事業部長

上席執行役員

芦田 直彦

特需部担当 兼

ユニチカトレーディング㈱代表取締役社長

執行役員

植田 敦子

総合研究所長

執行役員

尾﨑 達博

人事総務部長

執行役員

村上 浩司

樹脂事業部長

執行役員

山本 規雄

技術統括部長

執行役員

岩藤 敦史

経営企画部長

執行役員

板倉 宏政

ガラス繊維事業部長 兼 ユニチカグラスファイバー㈱   代表取締役社長

執行役員

神ノ門 英明

不織布事業部長

4.2025年4月30日から2026年6月開催予定の定時株主総会の終結の時まで。

5.2024年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から1年間。

6.2025年4月30日から2029年6月開催予定の定時株主総会の終結の時まで。

7.2021年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から4年間。

8.2023年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から4年間。

9.当社では、監査役の法定の員数を欠くこととなる場合に備え、補欠監査役1名を選出している。補欠監査役の略歴は以下のとおりである。

氏名

生年月日

略歴

所有株式数

(千株)

小林 二郎

1945年6月4日生

1974年4月

弁護士登録

現在に至る。

普通株式

0

有価証券報告書

企業の概況

事業の状況

設備の状況

提出会社の状況