株式会社神戸物産の企業情報
株式会社神戸物産は兵庫県に本店を置く会社で、商社・卸売業界に属しており、東証プライムに上場しています。
基本情報
- 証券コード
- 3038
- 本店所在地
-
〒675-0063
兵庫県加古川市加古川町平野125番1
最寄りの連絡場所:兵庫県加古川市加古川町平野125番1
- URL
- http://www.kobebussan.co.jp/
- 決算月
- 10月決算
- 17業種区分
- [商社・卸売] > [卸売業]
- 上場市場
- 設立年月
-
1991年04月 (33年目)
業種265位 全体2,690位
- 最新の四半期/有価証券報告書
- 四半期報告書-第38期第2四半期(2023/02/01-2023/04/30)
- 会計基準
- [日本基準]
- 会計監査人
- 平均年収
-
4,870,460円
業種263位 全体3,205位 - 従業員数
-
571人
業種71位 全体1,254位 - 平均勤続年数
-
7.6年
業種273位 全体2,768位 - 平均年齢
-
38.6歳
業種270位 全体2,870位 - 報告セグメント
-
業務スーパー事業
外食・中食事業
エコ再生エネルギー事業
株主構成
大株主の所有状況(株式数、持株比率)
上位10株主の持株比率合計は56.1%です。
所有者別構成(単元数、持株比率)
適時開示/企業情報開示
外部サイトへのリンクになります
日時
タイトル
2023-09-20 15:30
2023-09-12 15:30
2023-09-12 15:30
2023-08-22 15:30
法人情報変更履歴
上場市場ヒストリー
市場
期間
異動理由等
東証一部
2006-06-08 〜2022-04-03
新規上場
東証プライム
2022-04-04 〜
現在
2022年4月からの東証市場再編による変更
役員の一覧
役職 | 氏名 | 生年 | 任期 | 所有株式数 |
---|---|---|---|---|
代表取締役社長外食事業推進本部 担当役員 | 沼田 博和 | 1980年 | (注) 3 |
普通株式 6,985,000 |
代表取締役副社長総務部 担当役員兼部長人財開発部 担当役員経営企画部 担当役員法務部 担当役員兼部長システム部 担当役員兼部長コミュニケーションデザイン部 担当役員兼部長外食事業推進本部焼肉事業部 担当役員 | 田中 康弘 | 1969年 | (注) 3 |
普通株式 10,000 |
取締役経理部 担当役員兼部長財務部 担当役員兼部長 | 木戸 康晴 | 1970年 | (注) 3 |
普通株式 400 |
取締役工場管理部 担当役員兼部長国内農業資源部 担当役員兼部長商品開発部 担当役員 | 浅見 一夫 | 1976年 | (注) 3 |
普通株式 51,600 |
取締役海外事業部 担当役員兼部長東日本商品MD部 担当役員 | 西田 聡 | 1978年 | (注) 3 | |
取締役横浜営業所 所長東日本営業本部 担当役員東日本営業本部 業務スーパー FC事業部 部長 店舗開発部 部長西日本営業本部 担当役員西日本営業本部 業務スーパー FC事業部 部長 店舗開発部 部長惣菜事業部 部長CS推進部 担当役員兼部長 | 渡邉 秋仁 | 1977年 | (注) 3 |
普通株式 3,800 |
取締役(常勤監査等委員) | 正田 晃一 | 1976年 | (注) 4 |
普通株式 4,000 |
取締役(監査等委員) | 柴田 眞里 | 1969年 | (注) 2、4 |
普通株式 48,000 |
取締役(監査等委員) | 田畑 房男 | 1958年 | (注) 2、4 | |
取締役(監査等委員) | 家木 健至 | 1973年 | (注) 2、4 | |
取締役(監査等委員) | 野村 祥子 | 1973年 | (注) 2、4 |
(注)1.2022年1月27日開催の定時株主総会において定款の変更が決議されたことにより、当社は同日付をもって監査等委員会設置会社へ移行しております。
2.柴田眞里、田畑房男、家木健至及び野村祥子は社外取締役であります。
3.2023年1月27日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
4.2022年1月27日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
5.当社では、監督機能と業務執行機能を分離し、役割と権限を明確化して、意思決定のスピードアップを図るために執行役員制度を導入しております。
執行役員は以下のとおりであります。
役名 |
職名 |
氏名 |
執行役員 |
直営小売部 部長、西日本商品MD部 部長、国内流通部 部長 |
田中 康仁 |
執行役員 |
品質保証部 部長 |
髙谷 悟史 |