ブルドックソース株式会社の企業情報

ブルドックソース株式会社は1926年設立で、東京都中央区に本店を置く会社です。
業種は食料品に属しており、東証プライムに上場しています。
決算日は3月31日で、三優監査法人が金融商品取引法監査を担当しています。

基本情報

証券コード
2804
本店所在地

〒103-0026

東京都中央区日本橋兜町11番5号

最寄りの連絡場所:東京都中央区日本橋兜町11番5号

URL
https://www.bulldog.co.jp/
決算月
3月決算
業種区分
食料品
上場市場

東証プライム

設立年月
1926年09月 (99年目)
業種18位 全体273位
最新の四半期/有価証券報告書
半期報告書-第100期(2024/04/01-2025/03/31)
会計基準
日本基準
コーポレートガバナンス形態
[監査等委員会設置会社]
報告セグメント

当社グループは、ソース類の製造販売事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

会計監査人情報

法人が商号変更している場合は最新の法人名で表記されています。

会計監査人

会計監査人及びメンバーファームへの報酬

監査人への監査報酬(百万円)

27
業種98位 全体2,719位

メンバーファームへの監査報酬(百万円)

データなし

監査人への非監査報酬(百万円)

データなし

メンバーファームへの非監査報酬(百万円)

データなし

財務情報

会計基準の差異を無視して各社の開示情報の中から相当と判断した項目を対象に集計しています。
順位はデータなしを除いて計算していますが、XBRLの標準タグを用いずに独自の拡張タグを使って開示している会社についてはデータを取得できていませんのでご注意ください。

売上高(百万円)

14,482
業種114位 全体2,457位

当期利益(百万円)

145
業種113位 全体3,075位

純資産(百万円)

21,460
業種62位 全体1,528位

総資産(百万円)

33,747
業種82位 全体1,862位

営業CF(百万円)

90
業種120位 全体3,147位

投資CF(百万円)

-4,077

財務CF(百万円)

31

現金及び現金同等物(百万円)

1,978
業種109位 全体2,957位

FCF(百万円)

-3,986
業種121位 全体3,559位

EPS(円)

10.89
業種104位 全体2,977位

PER(倍)

190.63

ROE(%)

0.70
業種116位 全体3,341位

上場企業本体の従業員の状況

平均年収(円)

5,381,000
業種89位 全体2,837位

従業員数(人)

211
業種88位 全体2,181位

平均勤続年数(年)

16.9
業種40位 全体876位

平均年齢(歳)

43.1
業種33位 全体1,259位

株主構成

大株主の所有状況(株式数、持株比率)

上位10株主の持株比率合計は37.4%です。

所有者別構成(単元数、持株比率)

適時開示/企業情報開示

法人情報変更履歴

会社名

期間

ブルドックソース株式会社

データなし 〜
現在

上場市場ヒストリー

市場

期間

異動理由等

上場市場不明

1963-05-09 〜 2021-01-13

新規上場

東証一部

2021-01-14 〜 2022-04-03

一部指定

東証プライム

2022-04-04 〜 現在

2022年4月からの東証市場再編による変更

役員の一覧

役職 氏名 生年 任期 所有株式数
代表取締役社長執行役員 石垣 幸俊 1954年 (注)2 普通株式
35,200
取締役常務執行役員 武市 雅之 1965年 (注)2 普通株式
1,200
取締役常務執行役員 佐伯 舞 1971年 (注)2 普通株式
2,000
取締役 宮園 伸吾 1979年 (注)2 普通株式
100
取締役(監査等委員) 山本 精一郎 1958年 (注)3 普通株式
28,156
取締役(監査等委員) 石川 博康 1959年 (注)3 普通株式
16,900
取締役(監査等委員) 永島 惠津子 1954年 (注)3 普通株式
10,500

(注) 1 取締役宮園伸吾並びに取締役(監査等委員)石川博康及び永島惠津子の3氏は、社外取締役であります。

2 取締役(監査等委員を除く)の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

3 取締役(監査等委員)の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

4 当社は業務執行機能を充実させ、環境変化に即応した経営体制を強化するため、執行役員制度を導入しております。なお、執行役員を兼務する取締役を除く執行役員7名の氏名及び担当は次のとおりです。

鈴木美奈子 商品企画部担当兼R&Dラボ担当兼商品企画部長

柴﨑 強  経理財務室担当兼システム開発部担当兼ロジスティック室担当兼経理財務室長

      イカリソース株式会社執行役員

浅倉 貴 原料調達室担当兼館林ファクトリー担当

      兼TATEBAYASHIクリエイションセンター長

長 幸三 QC室担当

新開正道 総務人事部長

萩原準太  営業統括兼営業戦略室長

関根 進  業務用推進室担当兼海外事業推進室担当兼業務用推進室長兼営業戦略室次長

5 当社では監査等委員である取締役が法令に定めた員数を欠くこととなる場合に備え、全ての監査等委員である取締役の補欠として、予め補欠の監査等委員である取締役1名を選出しています。補欠の監査等委員である取締役の略歴は次の通りです。

氏名

生年月日

略歴

所有株式数
(株)

九 里 和 男 

1956年1月8日生

1974年4月

国税庁入庁

2009年7月

萩税務署長

2014年7月

東京国税局調査第一部次長

(特別国税調査官担当)

2015年7月

京橋税務署長

2016年8月

税理士登録

2016年8月

九里和男税理士事務所開設 代表(現在)

2020年6月

株式会社インプレスホールディングス社外監査役(現在)

6 役員等賠償責任保険契約の内容の概要

当社は、当社の取締役及び執行役員全員を被保険者として、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を保険会社と締結しております。当該保険契約により、被保険者が会社の役員等の地位に基づいて行った行為(不作為を含む。)に起因して損害賠償請求がなされたことにより負担することになる、損害賠償金や訴訟費用等を当該保険契約により填補することとなります。なお、保険料は全額当社が負担しております。

有価証券報告書

企業の概況

事業の状況

設備の状況

提出会社の状況