株式会社博報堂DYホールディングスの企業情報
株式会社博報堂DYホールディングスは東京都に本店を置く会社で、情報通信・サービスその他業界に属しており、東証プライムに上場しています。
基本情報
- 証券コード
- 2433
- 本店所在地
-
〒107-0052
東京都港区赤坂5丁目3番1号
最寄りの連絡場所:東京都港区赤坂五丁目3番1号
- URL
- https://www.hakuhodody-holdings.co.jp/
- 決算月
- 3月決算
- 17業種区分
- [情報通信・サービスその他] > [サービス業]
- 上場市場
- 設立年月
-
2003年10月 (20年目)
業種851位 全体3,267位
- 最新の四半期/有価証券報告書
- 有価証券報告書-第20期(2022/04/01-2023/03/31)
- 会計基準
- [日本基準]
- 会計監査人
- 平均年収
-
12,755,000円
業種13位 全体41位 - 従業員数
-
266人
業種463位 全体1,972位 - 平均勤続年数
-
13.6年
業種191位 全体1,812位 - 平均年齢
-
43.9歳
業種183位 全体973位 - 報告セグメント
-
1.報告セグメントの概要 当社の事業セグメントは、当社の構成単位のうち分離した財務情報が入手可能であり、取締役会が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。 当社グループは主に新聞、雑誌、ラジオ、テレビ、デジタルメディア等各種媒体における広告業務の取り扱い、及び広告表現に関する企画、制作並びにマーケティング、PR等のサービスを行なっており、当社は持株会社として存在し、事業活動は株式会社博報堂、株式会社大広、株式会社読売広告社、株式会社博報堂DYメディアパートナーズ、及びkyuを中核会社として実施しております。中核会社はそれぞれ関係会社を持ち、グループを形成、提供するサービスについて包括的な戦略を立案し、事業を展開しております。従って、当社グループは中核会社の構成するグループ別のセグメントから構成されております。 しかし、これらセグメントはいずれも上記の広告に関連するサービスを主な事業としており、その経済的特徴、サービスの提供方法及び販売方法、対象とする市場及び顧客、業種に特有の規制環境等は概ね類似しており、また、これらを集約することは、当社グループの過去の業績を理解し、将来のキャッシュ・フローの予測を適切に評価するための事業活動の内容及び経営環境についての適切な情報提供につながると判断できるため、当社グループでは連結全体を1つの報告セグメントとしております。 2.報告セグメントごとの収益、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法 当社グループは、事業を集約し単一セグメントとしているため、記載を省略しております。 3.報告セグメントごとの収益、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報 当社グループは、事業を集約し単一セグメントとしているため、記載を省略しております。 4.報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項) 当社グループは、事業を集約し単一セグメントとしているため、記載を省略しております。
株主構成
大株主の所有状況(株式数、持株比率)
上位10株主の持株比率合計は50.85%です。
所有者別構成(単元数、持株比率)
適時開示/企業情報開示
日時
タイトル
2023-11-28 15:00
2023-11-14 12:00
2023-11-13 16:00
2023-11-13 16:00
2023-11-13 16:00
2023-11-13 16:00
法人情報変更履歴
上場市場ヒストリー
市場
期間
異動理由等
東証一部
2005-02-16 〜2022-04-03
新規上場
東証プライム
2022-04-04 〜
現在
2022年4月からの東証市場再編による変更
役員の一覧
役職 | 氏名 | 生年 | 任期 | 所有株式数 |
---|---|---|---|---|
取締役会長 | 戸田 裕一 | 1948年 | 2023年6月より1年 |
普通株式 252,231 |
取締役社長(代表取締役) | 水島 正幸 | 1960年 | 2023年6月より1年 |
普通株式 94,136 |
取締役副社長 | 矢嶋 弘毅 | 1961年 | 2023年6月より1年 |
普通株式 64,885 |
取締役専務執行役員(代表取締役) | 西岡 正紀 | 1957年 | 2023年6月より1年 |
普通株式 62,155 |
取締役専務執行役員 | 江花 昭彦 | 1960年 | 2023年6月より1年 |
普通株式 67,285 |
取締役常務執行役員 | 安藤 元博 | 1965年 | 2023年6月より1年 |
普通株式 28,393 |
取締役 | 松田 昇 | 1933年 | 2023年6月より1年 | |
取締役 | 服部 暢達 | 1957年 | 2023年6月より1年 | |
取締役 | 山下 徹 | 1947年 | 2023年6月より1年 | |
取締役 | 有松 育子 | 1958年 | 2023年6月より1年 | |
監査役(常勤) | 西村 治 | 1960年 | 2023年6月より4年 |
普通株式 33,297 |
監査役(常勤) | 今泉 智幸 | 1957年 | 2022年6月より4年 |
普通株式 55,849 |
監査役 | 友田 和彦 | 1956年 | 2020年6月より4年 | |
監査役 | 菊地 伸 | 1960年 | 2022年6月より4年 | |
監査役 | 矢吹 公敏 | 1956年 | 2023年6月より4年 |
(注) 1 取締役松田昇、服部暢達、山下徹及び有松育子の各氏は、社外取締役であります。
2 監査役友田和彦、菊地伸及び矢吹公敏の各氏は、社外監査役であります。
3 監査役友田和彦氏は、公認会計士の資格を有しており、財務及び会計に関する相当程度の知見を有するものであります。
4 取締役松田昇、服部暢達、山下徹及び有松育子の各氏、並びに監査役友田和彦、菊地伸及び矢吹公敏の各氏は、東京証券取引所の定める独立役員として、同取引所に対する届出を行っております。
5 所有株式数には、役員持株会における各自の持分を含めた実質所有株式数を記載しております。なお、2023年6月分の役員持株会による取得株式数は、提出日(2023年6月29日)現在確認ができていないため、2023年5月末日現在の実質所有株式数を記載しております。
有価証券報告書
企業の概況
事業の状況
タブを選択してください
経営方針、経営環境及び対処すべき課題等
ガバナンス
戦略
リスク管理
指標及び目標
ガバナンス、気候変動への対応
戦略、気候変動への対応
リスク管理、気候変動への対応
指標及び目標、気候変動への対応
ガバナンス、人権への対応
戦略、人権への対応
リスク管理、人権への対応
指標及び目標、人権への対応
事業等のリスク
経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析
経営上の重要な契約等
研究開発活動
設備の状況
提出会社の状況
タブを選択してください