J-LiC Home上場企業一覧株式会社日本ハウスホールディングス

株式会社日本ハウスホールディングスの企業情報

株式会社日本ハウスホールディングスは東京都に本店を置く会社で、建設・資材業界に属しており、東証プライムに上場しています。

基本情報

証券コード
1873
本店所在地

[関東地方] > [東京都]

〒102-0072

東京都千代田区飯田橋4丁目3番8

最寄りの連絡場所:東京都千代田区飯田橋四丁目3番8

URL
https://www.higashinihon.co.jp/
決算月
10月決算
17業種区分
[建設・資材] > [建設業]
上場市場

[東京証券取引所] > [東証プライム]

設立年月
1950年03月 (74年目)
業種164位 全体1,271位
最新の四半期/有価証券報告書
四半期報告書-第55期第2四半期(2023/02/01-2023/04/30)
会計基準
[日本基準]
会計監査人
平均年収
5,036,149円
業種279位 全体3,045位
従業員数
943人
業種88位 全体805位
平均勤続年数
12.1年
業種258位 全体2,101位
平均年齢
38.7歳
業種293位 全体2,870位
報告セグメント

住宅事業

ホテル事業

その他

株主構成

大株主の所有状況(株式数、持株比率)

上位10株主の持株比率合計は33.53%です。

所有者別構成(単元数、持株比率)

適時開示/企業情報開示

法人情報変更履歴

会社名

期間

株式会社日本ハウスホールディングス

データなし 〜
現在

上場市場ヒストリー

市場

期間

異動理由等

東証一部

1988-08-03 〜2022-04-03

新規上場

東証プライム

2022-04-04 〜
現在

2022年4月からの東証市場再編による変更

役員の一覧

役職 氏名 生年 任期 所有株式数
代表取締役会長 成田 和幸 1953年 (注)3 普通株式
780,100
代表取締役社長執行役員住宅統轄本部長 真田 和典 1963年 (注)3 普通株式
168,000
取締役常務執行役員 管理統轄本部長 河瀬 弘一 1963年 (注)3 普通株式
14,000
取締役 柴谷 晃 1955年 (注)3 普通株式
14,700
取締役 惠島 克芳 1953年 (注)3 普通株式
3,800
常勤監査役 近藤 誠一郎 1961年 (注)4 普通株式
4,300
監査役 千谷 英造 1961年 (注)4
監査役 赤澤 由英 1957年 (注)5

(注) 1 取締役柴谷晃氏、惠島克芳氏の2名は、社外取締役であります。

2 監査役千谷英造氏、赤澤由英氏の2名は、社外監査役であります。

3 2023年1月26日開催の定時株主総会選任後、1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までです。

4 2020年1月28日開催の定時株主総会選任後、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までです。

5 2022年1月27日開催の定時株主総会選任後、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までです。

6 当社では、意思決定・監督機能と業務執行機能を明確に分離し、意思決定の迅速化と経営効率性の向上及び企業統治の強化を実現するとともに、若手人材を積極的に登用し、組織の活性化と次世代経営幹部の育成を図るため、執行役員制度を導入しております。

 

  2023年1月26日現在の執行役員は次のとおりであります。

地役職名

氏名

職名

社長執行役員

真 田 和 典

住宅統轄本部長

常務執行役員

河 瀬 弘 一

管理統轄本部長

上席執行役員

河 野   守

日本ハウス事業部長

上席執行役員

中 川 政 輝

不動産統轄本部長兼マンション事業部長兼投資事業部長

上席執行役員

鎌 田 仁 志

リフォーム事業部長

執行役員

高 橋 稔 和

北海道ブロック統轄店長兼札幌支店長

執行役員

熊 谷 真 希 人

東北ブロック統轄店長兼仙台支店長

執行役員

猪 瀬    一

関東甲信ブロック統轄店長兼宇都宮支店長

執行役員

近 藤 貴 之

北陸ブロック統轄店長兼新潟支店長

執行役員

湯 本 典 緒

首都圏ブロック統轄店長兼横浜支店長

執行役員

佐 藤 弘 一

東海関西ブロック統轄店長兼名古屋支店長

執行役員

掛 川 洋 平

中四国九州ブロック統轄店長兼岡山支店長

執行役員

松 本 義 則

管理統轄本部 総務人事本部長

執行役員

白 田 則 和

管理統轄本部 グループ経理本部長兼グループ経理管理部長

 

 

有価証券報告書

企業の概況

事業の状況

設備の状況

提出会社の状況