J-LiC Home上場企業一覧富士古河E&C株式会社

富士古河E&C株式会社の企業情報

富士古河E&C株式会社は神奈川県に本店を置く会社で、建設・資材業界に属しており、東証スタンダードに上場しています。

基本情報

証券コード
1775
本店所在地

[関東地方] > [神奈川県]

〒212-0013

神奈川県川崎市幸区堀川町580番地

最寄りの連絡場所:神奈川県川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館

URL
http://www.ffec.co.jp/
決算月
3月決算
17業種区分
[建設・資材] > [建設業]
上場市場

[東京証券取引所] > [東証スタンダード]

設立年月
1938年07月 (86年目)
業種67位 全体517位
最新の四半期/有価証券報告書
有価証券報告書-第113期(2022/04/01-2023/03/31)
会計基準
[日本基準]
会計監査人
平均年収
7,726,307円
業種68位 全体636位
従業員数
1,160人
業種70位 全体666位
平均勤続年数
18.5年
業種61位 全体490位
平均年齢
44.4歳
業種99位 全体823位
報告セグメント

電気設備工事業

空調設備工事業

株主構成

大株主の所有状況(株式数、持株比率)

上位10株主の持株比率合計は77.67%です。

所有者別構成(単元数、持株比率)

適時開示/企業情報開示

法人情報変更履歴

会社名

期間

富士古河E&C株式会社

データなし 〜
現在

上場市場ヒストリー

市場

期間

異動理由等

東証二部

1996-02-23 〜2022-04-03

新規上場

東証スタンダード

2022-04-04 〜
現在

2022年4月からの東証市場再編による変更

役員の一覧

役職 氏名 生年 任期 所有株式数
代表取締役社長執行役員社長 日下 高 1959年 (注)3 普通株式
8,200
社外取締役 川島 清嘉 1954年 (注)3
社外取締役 伊藤 久美 1964年 (注)3
社外取締役 山口 和良 1958年 (注)3
取締役 菅井 賢三 1955年 (注)3
取締役執行役員専務 経営統括補佐 藤本 浩 1960年 (注)3 普通株式
7,500
取締役執行役員常務 管理部門統括 経営企画本部長 小田 茂夫 1959年 (注)3 普通株式
9,100
取締役執行役員常務 工事技術本部長 垰 篤典 1960年 (注)3 普通株式
7,500
取締役執行役員 営業統括(国内・海外) 営業本部長 澤田 朋之 1961年 (注)3 普通株式
4,700
常勤監査役 明石 亨 1958年 (注)4 普通株式
16,700
社外監査役 福岡 敏夫 1954年 (注)5
社外監査役 柏木 隆宏 1959年 (注)6
社外監査役 遠藤 健二 1955年 (注)7

(注) 1 取締役川島清嘉、伊藤久美、山口和良は、社外取締役であります。

2 監査役福岡敏夫、柏木隆宏、遠藤健二は、社外監査役であります。

3 取締役の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2024年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

4 監査役明石亨の任期は、2020年3月期に係る定時株主総会終結の時から2024年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

5 監査役福岡敏夫の任期は、2020年3月期に係る定時株主総会終結の時から2024年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

6 監査役柏木隆宏の任期は、2022年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

7 監査役遠藤健二の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

8 当社では、取締役会の一層の活性化を促し、経営の意思決定・監督機能と執行機能を分離し、経営体制の更なる充実と効率化を図るため、執行役員制度を導入しております。

  取締役と兼務していない執行役員は6名で、横山克樹(執行役員、調達本部長)、則松研一(執行役員、内線・建築電気設備事業本部長)、菱田斉史(執行役員、プラント電気設備事業本部長)、牧伸一(執行役員、空調設備事業本部長)、野﨑潤(執行役員、営業本部副本部長、東日本支社長)、杉山亨(執行役員、株式会社エフトリア代表取締役社長)であります。

有価証券報告書

企業の概況

事業の状況

設備の状況

提出会社の状況