株式会社青山財産ネットワークスの企業情報

株式会社青山財産ネットワークスは1991年設立で、東京都港区に本店を置く会社です。
業種は不動産業に属しており、東証スタンダードに上場しています。
決算日は12月31日で、監査法人A&Aパートナーズが金融商品取引法監査を担当しています。

基本情報

証券コード
8929
本店所在地

〒107-0052

東京都港区赤坂8丁目4番14号

最寄りの連絡場所:東京都港区赤坂八丁目4番14号

URL
http://www.azn.co.jp/
決算月
12月決算
業種区分
不動産業
上場市場

東証スタンダード

設立年月
1991年09月 (34年目)
業種69位 全体2,629位
最新の四半期/有価証券報告書
有価証券報告書-第34期(2024/01/01-2024/12/31)
会計基準
日本基準
コーポレートガバナンス形態
[監査役設置会社]
報告セグメント

当社グループは、財産コンサルティングに特化したサービスを提供する企業集団として、個人資産家及び企業オーナーの財産承継、事業承継、財産運用等のコンサルティングを手掛けており、財産コンサルティング事業という単一の事業セグメントであるため、記載を省略しております。

会計監査人情報

法人が商号変更している場合は最新の法人名で表記されています。

会計監査人

会計監査人及びメンバーファームへの報酬

監査人への監査報酬(百万円)

28
業種86位 全体2,629位

メンバーファームへの監査報酬(百万円)

データなし

監査人への非監査報酬(百万円)

データなし

メンバーファームへの非監査報酬(百万円)

データなし

財務情報

会計基準の差異を無視して各社の開示情報の中から相当と判断した項目を対象に集計しています。
順位はデータなしを除いて計算していますが、XBRLの標準タグを用いずに独自の拡張タグを使って開示している会社についてはデータを取得できていませんのでご注意ください。

売上高(百万円)

45,618
業種49位 全体1,532位

当期利益(百万円)

2,428
業種56位 全体1,410位

純資産(百万円)

9,816
業種82位 全体2,143位

総資産(百万円)

22,392
業種97位 全体2,221位

営業CF(百万円)

6,662
業種26位 全体1,025位

投資CF(百万円)

-2,659

財務CF(百万円)

-5,768

現金及び現金同等物(百万円)

12,934
業種48位 全体1,348位

FCF(百万円)

4,003
業種21位 全体888位

EPS(円)

100.03
業種74位 全体1,689位

PER(倍)

19.05

ROE(%)

25.20
業種16位 全体237位

上場企業本体の従業員の状況

平均年収(円)

8,600,000
業種24位 全体405位

従業員数(人)

241
業種35位 全体2,061位

平均勤続年数(年)

6.1
業種70位 全体2,976位

平均年齢(歳)

39.1
業種67位 全体2,760位

株主構成

大株主の所有状況(株式数、持株比率)

上位10株主の持株比率合計は36.64%です。

所有者別構成(単元数、持株比率)

適時開示/企業情報開示

法人情報変更履歴

会社名

期間

株式会社青山財産ネットワークス

データなし 〜
現在

上場市場ヒストリー

市場

期間

異動理由等

上場市場不明

2004-07-15 〜 2015-04-30

新規上場

東証二部

2015-05-01 〜 2022-04-03

東証スタンダード

2022-04-04 〜 現在

2022年4月からの東証市場再編による変更

役員の一覧

役職 氏名 生年 任期 所有株式数
代表取締役社長 蓮見 正純 1956年 (注)5 普通株式
2,536,253
取締役常務執行役員不動産事業本部長 松浦 健 1965年 (注)5 普通株式
101,212
取締役常務執行役員コンサルティング事業担当兼 NSS事業本部長 小川 隆臣 1972年 (注)5 普通株式
161,519
取締役常務執行役員大阪支店長 橋場 真太郎 1964年 (注)5 普通株式
40,090
取締役常務執行役員コンサルティング事業本部長 長曽我部 利幸 1972年 (注)5 普通株式
14,729
取締役 長坂 道広 1962年 (注)5 普通株式
12,930
取締役(社外取締役) 島田 晴雄 1943年 (注)5 普通株式
12,506
取締役(社外取締役) 渡邊 啓司 1943年 (注)5 普通株式
7,800
取締役(社外取締役) 森 まどか 1971年 (注)5 普通株式
0
取締役(社外取締役) 内田 士郎 1955年 (注)5 普通株式
0
常勤監査役(社外監査役) 藤多 洋幸 1966年 (注)6 普通株式
5,127
監査役 中塚 久雄 1951年 (注)6 普通株式
40,113
監査役(社外監査役) 六川 浩明 1963年 (注)6 普通株式
8,083

 (注)1.当社では、経営戦略意思決定機能と業務執行機能の分離による取締役会の活性化のため、執行役員制度を導入しております。執行役員は26名で、取締役常務執行役員不動産事業本部長 松浦健、取締役常務執行役員コンサルティング事業担当兼NSS事業本部長 小川隆臣、取締役常務執行役員大阪支店長 橋場真太郎、取締役常務執行役員コンサルティング事業本部長 長曽我部利幸、常務執行役員サステナビリティ本部長 八木優幸、執行役員事業承継アドバイザリー・ファンド事業部長 島根伸治、執行役員NSS事業本部 伊藤文人、執行役員NSS事業本部 山梨純一、執行役員NSS事業本部 山中直樹、執行役員コンサルティング事業本部有効活用事業部部長 小野高義、執行役員不動産事業本部投資運用事業部部長 永島敦、執行役員経営企画本部長 多和田大紀、執行役員不動産事業本部収益不動産コンサルティング事業部部長 井谷鉄太郎、執行役員不動産事業本部地域創生プロジェクト事業部部長 宮上正子、執行役員事業開発部部長 中内啓貴、執行役員コーポレートファイナンス本部長兼管理本部長 福原滋、執行役員経営企画本部DX推進室室長 三浦雅範、執行役員コンサルティング事業本部 稲本進、執行役員コンサルティング事業本部第一事業部部長 松川洋平、執行役員コンサルティング事業本部第三事業部部長 回り道正行、執行役員不動産事業本部投資営業事業部部長 高島康晃、執行役員不動産事業本部営業推進事業部部長 末永真啓、執行役員NSS事業本部 秋元利成、執行役員NSS事業本部 秋山哲郎、執行役員チェスター事業本部長 荒巻善宏及び執行役員チェスター事業本部長 福留正明で構成されています。

2.取締役 島田晴雄、取締役 渡邊啓司、取締役 森まどか及び取締役 内田士郎は、社外取締役であります。

3.常勤監査役 藤多洋幸及び監査役 六川浩明は、社外監査役であります。

4.所有株式数には、役員持株会における各自の持分を含めた実質株式数を記載しております。なお、本有価証券報告書提出日現在(2025年3月27日)における役員持株会の取得株式数を確認することができないため、2025年2月末日現在の実質株式数を記載しております。

5.各取締役(10名)の任期は、2025年3月27日開催の定時株主総会から1年間となっております。

6.監査役(3名)の任期は、以下の通りであります。

藤多洋幸  2022年3月30日開催の定時株主総会から4年間

中塚久雄  2024年3月28日開催の定時株主総会から4年間

六川浩明  2025年3月27日開催の定時株主総会から4年間

7.当社は、社外取締役 島田晴雄、社外取締役 渡邊啓司、社外取締役 森まどか、社外取締役 内田士郎、社外監査役 藤多洋幸及び社外監査役 六川浩明を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。

有価証券報告書

企業の概況

事業の状況

設備の状況

提出会社の状況