株式会社ニフコの企業情報

株式会社ニフコは1946年設立で、神奈川県横須賀市に本店を置く会社です。
業種は化学に属しており、東証プライムに上場しています。
決算日は3月31日で、有限責任あずさ監査法人が金融商品取引法監査を担当しています。

基本情報

証券コード
7988
本店所在地

〒239-0847

神奈川県横須賀市光の丘5番3号

最寄りの連絡場所:東京都港区芝5丁目36番7号 三田ベルジュビル20階

URL
http://www.nifco.co.jp/
決算月
3月決算
業種区分
化学
上場市場

東証プライム

設立年月
1946年10月 (79年目)
業種96位 全体801位
最新の四半期/有価証券報告書
半期報告書-第73期(2024/04/01-2025/03/31)
会計基準
日本基準
コーポレートガバナンス形態
[監査等委員会設置会社]
報告セグメント

合成樹脂成形品事業

ベッド及び家具事業

会計監査人情報

法人が商号変更している場合は最新の法人名で表記されています。

会計監査人

会計監査人及びメンバーファームへの報酬

監査人への監査報酬(百万円)

119
業種28位 全体404位

メンバーファームへの監査報酬(百万円)

208
業種17位 全体168位

監査人への非監査報酬(百万円)

40
業種6位 全体92位

メンバーファームへの非監査報酬(百万円)

76
業種21位 全体202位

財務情報

会計基準の差異を無視して各社の開示情報の中から相当と判断した項目を対象に集計しています。
順位はデータなしを除いて計算していますが、XBRLの標準タグを用いずに独自の拡張タグを使って開示している会社についてはデータを取得できていませんのでご注意ください。

売上高(百万円)

371,639
業種29位 全体406位

当期利益(百万円)

18,252
業種28位 全体421位

純資産(百万円)

247,052
業種22位 全体298位

総資産(百万円)

380,405
業種32位 全体531位

営業CF(百万円)

47,257
業種26位 全体346位

投資CF(百万円)

-8,135

財務CF(百万円)

-26,024

現金及び現金同等物(百万円)

142,024
業種13位 全体274位

FCF(百万円)

39,122
業種16位 全体217位

EPS(円)

183.26
業種61位 全体926位

PER(倍)

21.10

ROE(%)

7.80
業種79位 全体1,952位

上場企業本体の従業員の状況

平均年収(円)

6,641,929
業種110位 全体1,506位

従業員数(人)

1,363
業種34位 全体552位

平均勤続年数(年)

16.6
業種90位 全体1,005位

平均年齢(歳)

42.3
業種90位 全体1,585位

株主構成

大株主の所有状況(株式数、持株比率)

上位10株主の持株比率合計は54.56%です。

所有者別構成(単元数、持株比率)

適時開示/企業情報開示

法人情報変更履歴

会社名

期間

株式会社ニフコ

データなし 〜
現在

上場市場ヒストリー

市場

期間

異動理由等

東証一部

1979-07-02 〜 2022-04-03

新規上場

東証プライム

2022-04-04 〜 現在

2022年4月からの東証市場再編による変更

役員の一覧

役職 氏名 生年 任期 所有株式数
代表取締役社長 兼CEO(最高経営責任者) 柴尾 雅春 1961年 (注) 5 普通株式
50,119
取締役専務執行役員 兼CFO(最高財務責任者)兼 CSO(最高戦略責任者) 矢内 俊樹 1961年 (注) 5 普通株式
29,836
社外取締役 野々垣 好子 1957年 (注) 5
社外取締役 安部 真行 1956年 (注) 5 普通株式
400
社外取締役 米谷 佳夫 1962年 (注) 5
取締役(常勤監査等委員) 本多 純二 1952年 (注) 6 普通株式
26,089
社外取締役(監査等委員) 松本 光博 1969年 (注) 6 普通株式
1,600
社外取締役(監査等委員) 林 いづみ 1958年 (注) 6

 (注)1.表内「所有株式数」の()内は、対象者の株式報酬制度に基づく交付予定株式(2024年6月1日現在)であります。

〔株式報酬制度に基づく交付予定株式のご説明〕

 当社は、2016年度より、当社の取締役(社外取締役及び国外居住者を除く。以下同じ。)等を対象とする株式報酬制度(以下「本制度」という。)を導入しております。本制度に基づき候補者に交付される株式には、(ア)業績に連動しない「非業績連動部分」、(イ)一定期間経過後の業績に連動する「業績連動部分」がありますが、各候補者の本制度に基づく交付予定株式の数には、現時点で業績が確定しているポイントのみを記載しています。具体的には、(ア)の「非業績連動部分」のうち2024年6月1日までに付与されたポイントの累計値及び(イ)の「業績連動部分」の2024年6月1日までに付与されたポイントの合計値を記載しています。なお、本制度に基づく交付予定株式にかかる議決権は、当該各候補者に将来交付されるまでの間、行使されることはありません。また、当該交付予定株式の30%に相当する株式は、納税資金確保のために市場で売却された上で、その売却代金が給付される予定です。

2.社外取締役 野々垣好子、安部真行及び米谷佳夫は、監査等委員でない社外取締役であります。社外取締役 松本光博及び林いづみは、監査等委員である社外取締役であります。

3.社外取締役 林いづみの戸籍上の氏名は、坂本いづみであります。

4.執行役員の体制は、現在14名で構成されております。14名のうち2名は常務執行役員であり、Life Solutions Company カンパニープレジデント 小泉昌史、経営統括本部長 長岡昌哉であります。ほかの12名は執行役員であり、Nifco Korea グループ統括 兼 Nifco Korea Inc.社長&CEO 崔炫惇、ESG推進室長 村田憲彦、中国5拠点統括 兼 東莞利富高塑料製品有限公司 総経理&CEO 金京俊、欧州統括 Joan Oliveras、管理本部長 佐野久実、北米統括 兼 Nifco America Corporation CEO 兼 Nifco Central Mexico CEO Michael Rodenberg、製造本部長 兼 CPO(最高製造責任者) 横田賢、生産技術本部長 坂田一臣、品質保証本部長 兼 CQO(最高品質責任者) 廣瀬明彦、営業本部長 杉山保、開発本部長 兼 CTO(最高技術責任者) 福尾道宏、プラットフォーム事業部長 一丸貴秀であります。

5.2024年6月20日開催の定時株主総会の終結の時から1年間

6.2023年6月22日開催の定時株主総会の終結の時から2年間

有価証券報告書

企業の概況

事業の状況

設備の状況

提出会社の状況