株式会社オキサイドの企業情報

株式会社オキサイドは2000年設立で、山梨県北杜市に本店を置く会社です。
業種は電気機器に属しており、東証グロースに上場しています。
決算日は2月末日で、太陽有限責任監査法人が金融商品取引法監査を担当しています。

基本情報

証券コード
6521
本店所在地

〒408-0302

山梨県北杜市武川町牧原1747番地1

最寄りの連絡場所:山梨県北杜市武川町牧原1747番地1

URL
https://www.opt-oxide.com/
決算月
2月決算
業種区分
電気機器
上場市場

東証グロース

設立年月
2000年10月 (25年目)
業種220位 全体3,027位
最新の四半期/有価証券報告書
半期報告書-第25期(2024/03/01-2025/02/28)
会計基準
日本基準
コーポレートガバナンス形態
[監査役設置会社]
報告セグメント

当社グループは、光学事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

会計監査人情報

法人が商号変更している場合は最新の法人名で表記されています。

会計監査人

会計監査人及びメンバーファームへの報酬

監査人への監査報酬(百万円)

31
業種174位 全体2,302位

メンバーファームへの監査報酬(百万円)

データなし

監査人への非監査報酬(百万円)

データなし

メンバーファームへの非監査報酬(百万円)

データなし

財務情報

会計基準の差異を無視して各社の開示情報の中から相当と判断した項目を対象に集計しています。
順位はデータなしを除いて計算していますが、XBRLの標準タグを用いずに独自の拡張タグを使って開示している会社についてはデータを取得できていませんのでご注意ください。

売上高(百万円)

6,606
業種208位 全体3,050位

当期利益(百万円)

-423
業種211位 全体3,579位

純資産(百万円)

7,610
業種174位 全体2,313位

総資産(百万円)

19,251
業種185位 全体2,332位

営業CF(百万円)

-954
業種231位 全体3,616位

投資CF(百万円)

-6,143

財務CF(百万円)

7,300

現金及び現金同等物(百万円)

1,626
業種209位 全体3,145位

FCF(百万円)

-7,097
業種223位 全体3,632位

EPS(円)

-41.58
業種184位 全体3,382位

PER(倍)

データなし

ROE(%)

-5.50
業種206位 全体3,464位

上場企業本体の従業員の状況

平均年収(円)

5,704,000
業種191位 全体2,505位

従業員数(人)

300
業種154位 全体1,831位

平均勤続年数(年)

4.1
業種227位 全体3,372位

平均年齢(歳)

40.4
業種204位 全体2,377位

株主構成

大株主の所有状況(株式数、持株比率)

上位13株主の持株比率合計は46.35%です。

所有者別構成(単元数、持株比率)

適時開示/企業情報開示

法人情報変更履歴

会社名

期間

株式会社オキサイド

データなし 〜
現在

上場市場ヒストリー

市場

期間

異動理由等

東証マザーズ

2021-04-05 〜 2022-04-03

新規上場

東証グロース

2022-04-04 〜 現在

2022年4月からの東証市場再編による変更

役員の一覧

役職 氏名 生年 任期 所有株式数
代表取締役会長(CEO) 古川 保典 1959年 (注)6 普通株式
789,600
代表取締役社長(COO & CFO)管理本部長 山本 正幸 1967年 (注)6 普通株式
118,000
取締役副社長(CTO) 藤浦 和夫 1960年 (注)6 普通株式
37,000
取締役(CTO) 石橋 浩之 1958年 (注)6 普通株式
25,000
取締役(CSO)総合企画本部長 内田 誠二 1979年 (注)6 普通株式
4,000
取締役 中村 二朗 1964年 (注)6
取締役 為近 恵美 1960年 (注)6
取締役 ギャレス C.W.ジョーンズ 1955年 (注)6
常勤監査役 吉田 貴 1963年 (注)7 普通株式
27
監査役 小坂 義人 1955年 (注)7 普通株式
10,000
監査役 田中 良幸 1982年 (注)7

 (注)1.代表取締役会長古川保典は、コアテクノロジ事業部を管掌しております。

2.取締役副社長藤浦和夫は、レーザ事業部及び量子センターを管掌しております。

3.取締役石橋浩之は、シンチレータ事業部及び新事業推進室を管掌しております。

4.取締役中村二朗、為近恵美及びGareth C.W. Jonesは、社外取締役であります。

5.監査役小坂義人及び田中良幸は、社外監査役であります。

6.取締役の任期は、2024年5月30日開催の定時株主総会終結の時から選任後1年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。

7.監査役の任期は、2024年5月30日開催の定時株主総会終結の時から選任後4年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。

8.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役3名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。

氏名

生年月日

略歴

所有株式数(株)

殿村 悦子

1964年11月19日

1987年4月 ヘルメス・ジャパン 入社

1990年2月 株式会社プラズマシステム(現 ワイエイシーホールディングズス株式会社) 入社

2003年11月 行政書士登録

2010年4月 株式会社スマートソーラインターナショナル 入社

2012年1月 当社入社 レーザ事業部

2023年3月 当社 レーザ事業部ビジネス管理グループ 統括マネージャー(現任)

14,227

岡田 貴子

1965年9月11日

1992年10月 監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)入社

1996年4月 公認会計士登録

-

2004年9月 税理士法人トーマツ(現 デロイトトーマツ税理士法人)転籍

2011年11月 税理士登録

2019年1月 岡田貴子公認会計士・税理士事務所設立 代表(現任)

2019年6月 イチカワ株式会社 社外監査役(現任)

2020年3月 ケネディクス株式会社 社外監査役

 同年同月 ケネディクス不動産投資顧問株式会社 監査役

2021年6月 日本管財株式会社 取締役(監査等委員)

2023年1月 RUN.EDGE株式会社 社外監査役(現任)

2023年4月 日本管財ホールディングス株式会社 取締役(監査等委員)(現任)

土肥 健太郎

1980年5月8日

2009年11月 最高裁判所司法研修所 入所

2010年12月 同研修所終了 弁護士登録

2011年1月 麻生総合法律事務所 入所

2014年3月 土肥法律事務所 開設 パートナー(現任)

2023年6月 公益財団法人日本尊厳死協会 理事(現任)

-

(注)補欠監査役の任期は、就任した時から退任した監査役の任期の満了の時までであります。

有価証券報告書

企業の概況

事業の状況

設備の状況

提出会社の状況