YUSHIN株式会社の企業情報

YUSHIN株式会社は1973年設立で、京都府京都市南区に本店を置く会社です。
業種は機械に属しており、東証スタンダードに上場しています。
決算日は3月31日で、太陽有限責任監査法人が金融商品取引法監査を担当しています。

基本情報

証券コード
6482
本店所在地

〒601-8205

京都府京都市南区久世殿城町555番地

最寄りの連絡場所:京都市南区久世殿城町555番地

URL
http://www.ype.co.jp/
決算月
3月決算
業種区分
機械
上場市場

東証スタンダード

設立年月
1973年10月 (52年目)
業種188位 全体2,051位
最新の四半期/有価証券報告書
半期報告書-第52期(2024/04/01-2025/03/31)
会計基準
日本基準
コーポレートガバナンス形態
[監査役設置会社]
報告セグメント

日本

米国

アジア

欧州

会計監査人情報

法人が商号変更している場合は最新の法人名で表記されています。

会計監査人

会計監査人及びメンバーファームへの報酬

監査人への監査報酬(百万円)

33
業種139位 全体2,182位

メンバーファームへの監査報酬(百万円)

データなし

監査人への非監査報酬(百万円)

0
業種77位 全体1,158位

メンバーファームへの非監査報酬(百万円)

0
業種93位 全体1,174位

財務情報

会計基準の差異を無視して各社の開示情報の中から相当と判断した項目を対象に集計しています。
順位はデータなしを除いて計算していますが、XBRLの標準タグを用いずに独自の拡張タグを使って開示している会社についてはデータを取得できていませんのでご注意ください。

売上高(百万円)

23,615
業種140位 全体2,069位

当期利益(百万円)

1,692
業種120位 全体1,659位

純資産(百万円)

34,418
業種91位 全体1,223位

総資産(百万円)

42,821
業種125位 全体1,688位

営業CF(百万円)

119
業種190位 全体3,141位

投資CF(百万円)

-2,520

財務CF(百万円)

-1,071

現金及び現金同等物(百万円)

8,045
業種131位 全体1,729位

FCF(百万円)

-2,400
業種195位 全体3,453位

EPS(円)

49.72
業種172位 全体2,632位

PER(倍)

13.86

ROE(%)

5.10
業種148位 全体2,545位

上場企業本体の従業員の状況

平均年収(円)

5,935,540
業種159位 全体2,300位

従業員数(人)

445
業種113位 全体1,450位

平均勤続年数(年)

13.6
業種166位 全体1,774位

平均年齢(歳)

41.4
業種141位 全体1,963位

株主構成

大株主の所有状況(株式数、持株比率)

上位10株主の持株比率合計は70.25%です。

所有者別構成(単元数、持株比率)

適時開示/企業情報開示

法人情報変更履歴

会社名

期間

株式会社ユーシン精機

データなし 〜 2025-03-31

YUSHIN株式会社

2025-04-01 〜
現在

上場市場ヒストリー

市場

期間

異動理由等

東証一部

1996-12-12 〜 2022-04-03

新規上場

東証プライム

2022-04-04 〜 2023-10-19

2022年4月からの東証市場再編による変更

東証スタンダード

2023-10-20 〜 現在

市場区分の再選択による変更

役員の一覧

役職 氏名 生年 任期 所有株式数
代表取締役社長 小谷 高代 1977年 (注)5 普通株式
1,968,000
取締役副社長管理本部責任者 小田 康太 1978年 (注)5 普通株式
15,000
専務取締役製造本部責任者兼資材本部責任者 北川 康史 1958年 (注)5 普通株式
11,000
常務取締役営業本部責任者 稲野 智宏 1962年 (注)5 普通株式
14,000
取締役 西口 泰夫 1943年 (注)5 普通株式
59,000
取締役 松久 寛 1947年 (注)5 普通株式
25,000
取締役 中山 礼子 1959年 (注)5 普通株式
20,000
常勤監査役 福井 理仁 1960年 (注)7 普通株式
5,000
監査役 野中 徹也 1976年 (注)6
監査役 山田 美樹 1954年 (注)7

 (注)1.取締役 西口泰夫、松久寛及び中山礼子は、社外役員に該当する社外取締役であります。

2.監査役 野中徹也及び山田美樹は、社外役員に該当する社外監査役であります。

3.当社では、2003年4月1日より執行役員制度を導入し、現在は上席執行役員として村田美樹を、執行役員として辻直樹及び浜畑光晴の3名を任命しております。

4.取締役副社長小田康太は、代表取締役社長小谷高代の配偶者であります。

5.2024年6月25日開催の定時株主総会の終結の時から1年間

6.社外監査役津田尚廣氏は、2023年4月4日付で逝去により退任いたしました。それに伴い、2023年4月5日付けで補欠監査役である野中徹也氏が監査役に就任しております。なお、任期については、監査役の前任者退任に伴う就任であるため、当社の定款の定めにより、前任者の任期満了までの時となります。前任者の任期は、2021年6月22日開催の定時株主総会の終結の時から4年間となります。

7.2024年6月25日開催の定時株主総会の終結の時から4年間

有価証券報告書

企業の概況

事業の状況

設備の状況

提出会社の状況