株式会社オーケーエムの企業情報

株式会社オーケーエムは1962年設立で、滋賀県日野町に本店を置く会社です。
業種は機械に属しており、東証スタンダードに上場しています。
決算日は3月末日で、EY新日本有限責任監査法人が金融商品取引法監査を担当しています。

基本情報

証券コード
6229
本店所在地

〒529-1608

滋賀県蒲生郡日野町大字大谷446番地の1

最寄りの連絡場所:滋賀県野洲市市三宅446番地1

URL
https://www.okm-net.jp/
決算月
3月決算
業種区分
機械
上場市場

東証スタンダード

設立年月
1962年05月 (64年目)
業種163位 全体1,656位
最新の四半期/有価証券報告書
有価証券報告書-第64期(2024/04/01-2025/03/31)
会計基準
日本基準
コーポレートガバナンス形態
[監査等委員会設置会社]
報告セグメント

当社グループはバルブ製造販売事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

会計監査人情報

法人が商号変更している場合は最新の法人名で表記されています。

会計監査人

会計監査人及びメンバーファームへの報酬

監査人への監査報酬(百万円)

39
業種118位 全体1,788位

メンバーファームへの監査報酬(百万円)

10
業種75位 全体699位

監査人への非監査報酬(百万円)

データなし

メンバーファームへの非監査報酬(百万円)

データなし

財務情報

会計基準の差異を無視して各社の開示情報の中から相当と判断した項目を対象に集計しています。
順位はデータなしを除いて計算していますが、XBRLの標準タグを用いずに独自の拡張タグを使って開示している会社についてはデータを取得できていませんのでご注意ください。

売上高(百万円)

10,438
業種178位 全体2,740位

当期利益(百万円)

553
業種168位 全体2,448位

純資産(百万円)

10,312
業種162位 全体2,101位

総資産(百万円)

13,163
業種191位 全体2,642位

営業CF(百万円)

1,121
業種147位 全体2,100位

投資CF(百万円)

-130

財務CF(百万円)

-359

現金及び現金同等物(百万円)

2,055
業種194位 全体2,952位

FCF(百万円)

992
業種112位 全体1,538位

EPS(円)

122.20
業種123位 全体1,716位

PER(倍)

10.80

ROE(%)

5.60
業種138位 全体2,486位

上場企業本体の従業員の状況

平均年収(円)

6,160,450
業種152位 全体2,172位

従業員数(人)

255
業種160位 全体2,021位

平均勤続年数(年)

11.4
業種197位 全体2,149位

平均年齢(歳)

42.5
業種110位 全体1,498位

株主構成

大株主の所有状況(株式数、持株比率)

上位10株主の持株比率合計は43.71%です。

所有者別構成(単元数、持株比率)

適時開示/企業情報開示

法人情報変更履歴

会社名

期間

株式会社オーケーエム

データなし 〜
現在

上場市場ヒストリー

市場

期間

異動理由等

東証二部

2020-12-17 〜 2022-04-03

新規上場

東証スタンダード

2022-04-04 〜 現在

2022年4月からの東証市場再編による変更

役員の一覧

役職 氏名 生年 任期 所有株式数
代表取締役 社長執行役員 奥村 晋一 1966年 (注)2 普通株式
30
取締役 会長 村井 米男 1951年 (注)2 普通株式
29,800
取締役上席執行役員管理統括本部長 木田 清 1962年 (注)2 普通株式
21,490
取締役上席執行役員滋賀事業所長兼 技術本部長 福地 正晴 1959年 (注)2 普通株式
3,000
取締役(監査等委員) 谷口 登 1957年 (注)3 普通株式
36,860
取締役(監査等委員) 西村 猛 1951年 (注)3 普通株式
950
取締役(監査等委員) 杉野 博昭 1955年 (注)3

(注) 1.取締役(監査等委員)西村 猛、杉野 博昭の2名は、独立社外取締役であります。

2.取締役の任期は、2024年6月26日開催の定時株主総会終結の時から選任後1年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。

3.取締役(監査等委員)の任期は、2023年6月28日開催の定時株主総会終結の時から選任後2年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。

4.当社では2019年6月27日付で執行役員制度への移行を決議し、取締役は経営の迅速化、取締役会の監督機能の強化等、経営機能の発揮に努め、執行役員は取締役会から権限委譲を受け、業務を遂行する体制に移行しました。

  2025年6月25日(有価証券報告書提出日)時点の執行役員は、以下の5名であります。

役職名

氏名

担当

執行役員

伊東 隆司

内部監査室長

執行役員

森高 圭之

営業統括本部長

執行役員

仙波 直一

生産統括本部長

執行役員

植西 正寿

滋賀事業所長付

執行役員

松田 渉

海外法人管理部長

5.当社は、2020年9月24日開催の臨時株主総会にて、法令に定める監査等委員の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査等委員1名を選任しております。補欠監査等委員の略歴は次のとおりであります。

氏名

生年月日

略歴

所有株式数(株)

辻田 素子

1964年2月20日

1988年4月

読売新聞大阪本社入社

2002年4月

静岡産業大学経営学部専任講師

2006年4月

龍谷大学経済学部准教授

2013年4月

京都市公契約審査委員会委員

2014年4月

龍谷大学経済学部教授(現任)

2015年6月

滋賀銀行社外取締役就任

2019年6月

滋賀銀行社外取締役退任

2019年6月

大阪府まち・ひと・しごと創生推進審議会委員(現任)

有価証券報告書

企業の概況

事業の状況

設備の状況

提出会社の状況