東洋炭素株式会社の企業情報

東洋炭素株式会社は1947年設立で、大阪府大阪市西淀川区に本店を置く会社です。
業種はガラス・土石製品に属しており、東証プライムに上場しています。
決算日は12月31日で、有限責任監査法人トーマツが金融商品取引法監査を担当しています。

基本情報

証券コード
5310
本店所在地

〒555-0011

大阪府大阪市西淀川区竹島5丁目7番12号

最寄りの連絡場所:大阪市北区梅田一丁目13番1号 大阪梅田ツインタワーズ・サウス16階

URL
http://www.toyotanso.co.jp/
決算月
12月決算
業種区分
ガラス・土石製品
上場市場

東証プライム

設立年月
1947年07月 (78年目)
業種34位 全体902位
最新の四半期/有価証券報告書
有価証券報告書-第83期(2024/01/01-2024/12/31)
会計基準
日本基準
コーポレートガバナンス形態
[監査役設置会社]
報告セグメント

日本

米国

欧州

アジア

会計監査人情報

法人が商号変更している場合は最新の法人名で表記されています。

会計監査人

会計監査人及びメンバーファームへの報酬

監査人への監査報酬(百万円)

49
業種21位 全体1,281位

メンバーファームへの監査報酬(百万円)

62
業種8位 全体361位

監査人への非監査報酬(百万円)

データなし

メンバーファームへの非監査報酬(百万円)

7
業種15位 全体676位

財務情報

会計基準の差異を無視して各社の開示情報の中から相当と判断した項目を対象に集計しています。
順位はデータなしを除いて計算していますが、XBRLの標準タグを用いずに独自の拡張タグを使って開示している会社についてはデータを取得できていませんのでご注意ください。

売上高(百万円)

53,093
業種22位 全体1,394位

当期利益(百万円)

9,960
業種14位 全体638位

純資産(百万円)

94,205
業種12位 全体640位

総資産(百万円)

113,190
業種18位 全体1,054位

営業CF(百万円)

9,489
業種15位 全体858位

投資CF(百万円)

-6,312

財務CF(百万円)

-2,563

現金及び現金同等物(百万円)

14,652
業種19位 全体1,241位

FCF(百万円)

3,177
業種19位 全体1,002位

EPS(円)

474.95
業種6位 全体176位

PER(倍)

9.00

ROE(%)

11.20
業種18位 全体1,265位

上場企業本体の従業員の状況

平均年収(円)

7,573,648
業種8位 全体812位

従業員数(人)

1,001
業種14位 全体754位

平均勤続年数(年)

16.2
業種34位 全体1,109位

平均年齢(歳)

41.7
業種44位 全体1,863位

株主構成

大株主の所有状況(株式数、持株比率)

上位10株主の持株比率合計は48.8%です。

所有者別構成(単元数、持株比率)

適時開示/企業情報開示

法人情報変更履歴

会社名

期間

東洋炭素株式会社

データなし 〜
現在

上場市場ヒストリー

市場

期間

異動理由等

東証一部

2006-03-29 〜 2022-04-03

新規上場

東証プライム

2022-04-04 〜 現在

2022年4月からの東証市場再編による変更

役員の一覧

役職 氏名 生年 任期 所有株式数
取締役会長兼社長(代表取締役)会長執行役員社長執行役員最高経営責任者(CEO)管理本部担当 兼グローバル営業本部担当 近藤 尚孝 1957年 (注)3 普通株式
1,219,900
取締役専務執行役員経営企画本部長グローバル開発本部担当 兼生産本部担当 濱田 達郎 1957年 (注)3 普通株式
2,900
取締役 松尾 修介 1948年 (注)3 普通株式
1,000
取締役 高坂 佳郁子 1976年 (注)3 普通株式
700
取締役 内藤 牧男 1957年 (注)3 普通株式
100
常勤監査役 坊木 斗志己 1960年 (注)4 普通株式
2,200
監査役 今井 和弘 1951年 (注)4
監査役 植村 淳子 1982年 (注)4

(注)1.取締役 松尾修介氏、高坂佳郁子氏および内藤牧男氏は社外取締役であります。

2.監査役 今井和弘氏および植村淳子氏は社外監査役であります。

3.2025年3月28日開催の定時株主総会の終結の時から1年間

4.2022年3月29日開催の定時株主総会の終結の時から4年間

5.監査役 植村淳子氏は、婚姻により岡野姓となりましたが、弁護士等の業務を旧姓で行っております。

6.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。

氏名

生年月日

略歴

所有株式数

(百株)

舩冨 康次

1961年3月29日生

1983年4月 大阪国税局入局

2012年7月 田辺税務署長

2013年7月 大阪国税局調査第二部調査第21部門統括国税調査官

2019年7月 大阪国税局課税第二部次長

2020年7月 大阪国税局課税第二部部長

2021年7月 大阪国税局課税第二部部長退官

2021年8月 税理士登録

舩冨康次税理士事務所設立

同事務所所長(現任)

2022年1月 ㈱ジェイ・エス・ビー監査役

7.当社では、意思決定の迅速化と責任の明確化を図るために、執行役員制度を導入しております。執行役員は次のとおりであります。

地位

氏名

担当

会長執行役員

社長執行役員

近藤 尚孝

最高経営責任者(CEO

管理本部担当 兼 グローバル営業本部担当

専務執行役員

濱田 達郎

経営企画本部長

グローバル開発本部担当 兼 生産本部担当

TOYO TANSO EUROPE S.P.A. 代表取締役会長

TOYO TANSO FRANCE S.A. 代表取締役社長

常務執行役員

橋上  浩

管理本部長

秘書室長

人事部担当 兼 総務法務部担当 兼 貿易管理部担当 兼 財務経理部担当 兼 情報システム部担当

常務執行役員

佐々木 旭

グローバル営業本部長

営業統括部担当

上席執行役員

島田 正志

生産本部長

東炭化工株式会社 代表取締役会長

大和田カーボン工業株式会社 代表取締役会長

執行役員

喜久 秀樹

グローバル営業本部副本部長

国内営業部担当 兼 海外営業部担当 兼

産業用ブラシ販売促進部担当

執行役員

高多  学

経営企画本部副本部長

企画部長

グローバルサプライチェーン推進部担当 兼 グローバル事業戦略部担当 兼 サステナビリティ推進部担当

精工碳素股份有限公司 董事長

執行役員

村田 雄輔

グローバル開発本部長

開発企画部長

執行役員

曽根 清文

生産本部副本部長

技術革新部担当 兼 素材製造技術部担当 兼

施設部担当 兼 素材製造部担当 兼 業務管理部担当

執行役員

町野  洋

生産本部副本部長

高純度部担当 兼 機能材料部担当 兼 CC素材製造部担当 兼 PF製造部担当

執行役員

圖子 聴能

生産本部副本部長

加工部担当 兼 先進エネルギー部担当

(注)※ 取締役を兼任しております。

有価証券報告書

企業の概況

事業の状況

設備の状況

提出会社の状況