積水化成品工業株式会社の企業情報

積水化成品工業株式会社は1948年設立で、大阪府大阪市北区に本店を置く会社です。
業種は化学に属しており、東証プライムに上場しています。
決算日は3月31日で、EY新日本有限責任監査法人が金融商品取引法監査を担当しています。

基本情報

証券コード
4228
本店所在地

〒530-0047

大阪府大阪市北区西天満2丁目4番4号

最寄りの連絡場所:東京都新宿区西新宿2丁目7番1号

URL
http://www.sekisuiplastics.co.jp/
決算月
3月決算
業種区分
化学
上場市場

東証プライム

設立年月
1948年11月 (77年目)
業種118位 全体1,055位
最新の四半期/有価証券報告書
有価証券報告書-第81期(2024/04/01-2025/03/31)
会計基準
日本基準
コーポレートガバナンス形態
[監査役設置会社]
報告セグメント

ヒューマンライフ分野

インダストリー分野

会計監査人情報

法人が商号変更している場合は最新の法人名で表記されています。

会計監査人

会計監査人及びメンバーファームへの報酬

監査人への監査報酬(百万円)

66
業種58位 全体877位

メンバーファームへの監査報酬(百万円)

5
業種91位 全体797位

監査人への非監査報酬(百万円)

データなし

メンバーファームへの非監査報酬(百万円)

19
業種51位 全体468位

財務情報

会計基準の差異を無視して各社の開示情報の中から相当と判断した項目を対象に集計しています。
順位はデータなしを除いて計算していますが、XBRLの標準タグを用いずに独自の拡張タグを使って開示している会社についてはデータを取得できていませんのでご注意ください。

売上高(百万円)

137,072
業種57位 全体846位

当期利益(百万円)

-6,282
業種207位 全体3,843位

純資産(百万円)

49,670
業種77位 全体982位

総資産(百万円)

136,238
業種68位 全体957位

営業CF(百万円)

4,753
業種105位 全体1,194位

投資CF(百万円)

-5,694

財務CF(百万円)

-618

現金及び現金同等物(百万円)

9,128
業種116位 全体1,613位

FCF(百万円)

-941
業種174位 全体3,159位

EPS(円)

-138.28
業種205位 全体3,801位

PER(倍)

データなし

ROE(%)

-12.00
業種202位 全体3,531位

上場企業本体の従業員の状況

平均年収(円)

7,266,000
業種81位 全体1,127位

従業員数(人)

446
業種107位 全体1,460位

平均勤続年数(年)

19.3
業種22位 全体309位

平均年齢(歳)

45.8
業種20位 全体510位

株主構成

大株主の所有状況(株式数、持株比率)

上位10株主の持株比率合計は54.53%です。

所有者別構成(単元数、持株比率)

適時開示/企業情報開示

法人情報変更履歴

会社名

期間

積水化成品工業株式会社

データなし 〜
現在

上場市場ヒストリー

市場

期間

異動理由等

東証一部

1964-09-01 〜 2022-04-03

新規上場

東証プライム

2022-04-04 〜 現在

2022年4月からの東証市場再編による変更

役員の一覧

役職 氏名 生年 任期 所有株式数
代表取締役社長社長執行役員 古林 育将 1967年 注3 普通株式
114,000
取締役専務執行役員コーポレート戦略本部長管理管掌 佐々木 勝已 1960年 注3 普通株式
161,000
取締役常務執行役員生産技術センター長、研究開発センター長グループ環境関連管掌 浅田 英志 1967年 注3 普通株式
110,000
取締役常務執行役員第1事業本部長 浅野 泰正 1964年 注3 普通株式
101,000
取締役常務執行役員第2事業本部長 今西 康貴 1971年 注3 普通株式
7,000
取締役 若林 市廊 1957年 注3
取締役 小椋 悟 1957年 注3
取締役 其田 真理 1959年 注3
常勤監査役 藤原 敬彦 1963年 注4 普通株式
31,000
常勤監査役 木間塚 誠 1962年 注5 普通株式
49,000
監査役 高坂 敬三 1945年 注4
監査役 近藤 総一 1960年 注4
監査役 吉井 英雄 1958年 注5

(注)1.取締役 若林市廊氏、小椋悟氏、其田真理氏は、社外取締役であります。

2.監査役 高坂敬三氏、近藤総一氏、吉井英雄氏は、社外監査役であります。

3.2025年6月24日開催の定時株主総会の終結の時から1年間

4.2024年6月21日開催の定時株主総会の終結の時から4年間

5.2025年6月24日開催の定時株主総会の終結の時から4年間

6.当社は、経営と業務執行の機能分担を明確にすることにより、経営機能・業務執行機能を強化するとともに、取締役数の最適化をはかり、取締役会の活性化及び意思決定の迅速化をはかるため、執行役員制度を導入しております。執行役員の地位、氏名及び職名は次のとおりであります。(取締役兼務者を除く)

当社における地位

氏名

職名

常務執行役員

味木 俊衛

管理本部長、法務コンプライアンス部長

常務執行役員

韓 栄洙

第2事業本部グローバル事業統括部担当

執行役員

山福 昭彦

第1事業本部企画部長

執行役員

宇田 純

第1事業本部シート事業部長

執行役員

舟橋 勝博

コーポレート戦略本部経営企画部長、PX推進部長、

Proseat Europe GmbH Managing Director

執行役員

大浦 公一

コーポレート戦略本部財務経理部長

執行役員

飯塚 聖子

研究開発センター知的財産部長

執行役員

奥野 誠

管理本部人事労務部長

有価証券報告書

企業の概況

事業の状況

設備の状況

提出会社の状況