積水化学工業株式会社の企業情報
積水化学工業株式会社は1947年設立で、大阪府大阪市北区に本店を置く会社です。
業種は化学に属しており、東証プライムに上場しています。
決算日は3月31日で、有限責任あずさ監査法人が金融商品取引法監査を担当しています。
基本情報
- 証券コード
- 4204
- 本店所在地
-
〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満2丁目4番4号
最寄りの連絡場所:東京都港区虎ノ門二丁目10番4号
- URL
- http://www.sekisui.com/
- 決算月
- 3月決算
- 業種区分
- 化学
- 上場市場
- 設立年月
-
1947年03月 (79年目)
業種98位 全体834位 - 最新の四半期/有価証券報告書
- 半期報告書-第103期(2024/04/01-2025/03/31)
- 会計基準
- 日本基準
- コーポレートガバナンス形態
- [監査役設置会社]
- 報告セグメント
-
住宅
環境・ライフライン
高機能プラスチックス
メディカル
会計監査人情報
法人が商号変更している場合は最新の法人名で表記されています。
会計監査人
会計監査人及びメンバーファームへの報酬
監査人への監査報酬(百万円)
236
業種11位
全体173位
メンバーファームへの監査報酬(百万円)
442
業種10位
全体107位
監査人への非監査報酬(百万円)
3
業種50位
全体647位
メンバーファームへの非監査報酬(百万円)
30
業種40位
全体364位
財務情報
会計基準の差異を無視して各社の開示情報の中から相当と判断した項目を対象に集計しています。
順位はデータなしを除いて計算していますが、XBRLの標準タグを用いずに独自の拡張タグを使って開示している会社についてはデータを取得できていませんのでご注意ください。
売上高(百万円)
当期利益(百万円)
純資産(百万円)
総資産(百万円)
営業CF(百万円)
投資CF(百万円)
-18,515
財務CF(百万円)
-53,023
現金及び現金同等物(百万円)
FCF(百万円)
EPS(円)
183.48
業種60位
全体924位
PER(倍)
12.15
ROE(%)
10.41
業種37位
全体1,371位
上場企業本体の従業員の状況
株主構成
大株主の所有状況(株式数、持株比率)
上位10株主の持株比率合計は36.6%です。
所有者別構成(単元数、持株比率)
適時開示/企業情報開示
日時
タイトル
法人情報変更履歴
上場市場ヒストリー
市場
期間
異動理由等
東証一部
1953-04-01 〜 2022-04-03
新規上場
東証プライム
2022-04-04 〜 現在
2022年4月からの東証市場再編による変更
役員の一覧
役職 | 氏名 | 生年 | 任期 | 所有株式数 |
---|---|---|---|---|
取締役会長 | 髙下 貞二 | 1953年 | (注)3 |
普通株式 135,000 |
代表取締役社長社長執行役員 | 加藤 敬太 | 1958年 | (注)3 |
普通株式 96,000 |
代表取締役 専務執行役員、ESG経営推進部及び新事業開発部担当、経営戦略部長 | 上脇 太 | 1960年 | (注)3 |
普通株式 84,000 |
取 締 役専務執行役員、環境・ライフラインカンパニープレジデント | 平居 義幸 | 1963年 | (注)3 |
普通株式 53,000 |
取 締 役専務執行役員、高機能プラスチックスカンパニープレジデント | 清水 郁輔 | 1964年 | (注)3 |
普通株式 61,000 |
取 締 役常務執行役員、住宅カンパニープレジデント | 吉田 匡秀 | 1966年 | (注)3 |
普通株式 21,000 |
取締役執行役員、人事部長 | 村上 和也 | 1966年 | (注)3 |
普通株式 15,000 |
取 締 役 | 大枝 宏之 | 1957年 | (注)3 |
普通株式 7,000 |
取 締 役 | 野崎 治子 | 1955年 | (注)3 | |
取締役 | 肥塚 見春 | 1955年 | (注)3 |
普通株式 4,000 |
取締役 | 宮井 真千子 | 1960年 | (注)3 | |
取締役 | 畑中 好彦 | 1957年 | (注)3 |
普通株式 1,000 |
常勤監査役 | 竹友 博幸 | 1961年 | (注)4 |
普通株式 29,000 |
常勤監査役 | 井津上 朋保 | 1962年 | (注)5 |
普通株式 15,000 |
監 査 役 | 蓑毛 良和 | 1969年 | (注)6 | |
監 査 役 | 新免 和久 | 1957年 | (注)5 | |
監 査 役 | 田中 健次 | 1957年 | (注)5 |
(注)1.取締役大枝宏之氏、野崎治子氏、肥塚見春氏、宮井真千子氏及び畑中好彦氏は、社外取締役である。
2.監査役蓑毛良和氏、新免和久氏、田中健次氏は、社外監査役である。
3.2024年6月20日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
4.2021年6月23日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5.2023年6月22日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
6.2022年6月22日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
7.当社は、取締役会の意思決定・業務執行の監督機能と各カンパニーの業務執行機能を明確に分離し、
取締役会の一層の活性化と機能強化を図るために、執行役員制度を導入している。
執行役員の地位、氏名及び職名は次のとおりである(取締役兼務者を除く)。
地 位 |
氏 名 |
職 名 |
|
住宅カンパニー |
常務執行役員 |
八木 健次 |
セキスイハイム中部㈱代表取締役社長兼セキスイハイム近畿㈱代表取締役社長 |
執行役員 |
丸山 聡 |
渉外・購買部長 |
|
執行役員 |
藤本 勝 |
経営管理部長 |
|
執行役員 |
田所 健一 |
技術・CS統括部長 |
|
執行役員 |
宮下 健 |
新築事業統括部長兼ストック事業統括部長兼セキスイハイム不動産㈱代表取締役社長 |
|
執行役員 |
織田 潤 |
東京セキスイハイム㈱代表取締役社長 |
|
執行役員 |
佐藤 公紀 |
セキスイハイム工業㈱代表取締役社長 |
|
環境・ライフラインカンパニー |
執行役員 |
岸谷 岳夫 |
建築システム事業部長兼新規事業推進部長 |
執行役員 |
大久保 宏紀 |
経営企画部長 |
|
執行役員 |
栗田 亨 |
技術・CS部長 |
|
執行役員 |
北村 実朗 |
東日本営業本部長 |
|
執行役員 |
植村 政孝 |
管路更生事業部長 |
|
執行役員 |
武 克己 |
総合研究所長 |
|
執行役員 |
遠山 茂雄 |
耐火材料事業部長 |
|
高機能プラスチックスカンパニー |
執行役員 |
浅野 陽 |
SEKISUI AEROSPACE CORPORATION 取締役会長兼 SEKISUI KYDEX,LLC.取締役会長 |
執行役員 |
井上 正幸 |
インダストリアル分野担当、インダストリアル戦略室長兼積水マテリアルソリューションズ㈱代表取締役社長 |
|
執行役員 |
村松 隆 |
エレクトロニクス分野担当、エレクトロニクス戦略室長 |
|
執行役員 |
山下 浩之 |
モビリティ分野担当、モビリティ戦略室長 |
|
執行役員 |
三宅 祥隆 |
経営企画部長兼機能樹脂事業部長 |
|
執行役員 |
田中 善昭 |
滋賀水口工場長 |
|
執行役員 |
青島 嘉男 |
中間膜事業部長 |
|
コーポレート |
常務執行役員 |
西田 達矢 |
デジタル変革推進部担当、経営管理部長 |
執行役員 |
出口 好希 |
生産基盤強化センター所長 |
|
執行役員 |
古賀 明子 |
コーポレートコミュニケーション部長 |
|
執行役員 |
福冨 直子 |
法務部長 |
|
執行役員 |
高橋 栄一 |
積水メディカル㈱代表取締役社長 |
|
執行役員 |
柏原 久彦 |
R&Dセンター所長 |
有価証券報告書
企業の概況
事業の状況
タブを選択してください
設備の状況
提出会社の状況
タブを選択してください