KHネオケム株式会社の企業情報

KHネオケム株式会社は2010年設立で、東京都中央区に本店を置く会社です。
業種は化学に属しており、東証プライムに上場しています。
決算日は12月31日で、有限責任監査法人トーマツが金融商品取引法監査を担当しています。

基本情報

証券コード
4189
本店所在地

〒103-0022

東京都中央区日本橋室町2丁目3番1号

最寄りの連絡場所:東京都中央区日本橋室町二丁目3番1号

URL
http://www.khneochem.co.jp/
決算月
12月決算
業種区分
化学
上場市場

東証プライム

設立年月
2010年12月 (15年目)
業種204位 全体3,615位
最新の四半期/有価証券報告書
有価証券報告書-第15期(2024/01/01-2024/12/31)
会計基準
日本基準
コーポレートガバナンス形態
[監査等委員会設置会社]
報告セグメント

 当社グループは、化学品事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

会計監査人情報

法人が商号変更している場合は最新の法人名で表記されています。

会計監査人

会計監査人及びメンバーファームへの報酬

監査人への監査報酬(百万円)

44
業種104位 全体1,482位

メンバーファームへの監査報酬(百万円)

データなし

監査人への非監査報酬(百万円)

2
業種63位 全体778位

メンバーファームへの非監査報酬(百万円)

1
業種96位 全体1,047位

財務情報

会計基準の差異を無視して各社の開示情報の中から相当と判断した項目を対象に集計しています。
順位はデータなしを除いて計算していますが、XBRLの標準タグを用いずに独自の拡張タグを使って開示している会社についてはデータを取得できていませんのでご注意ください。

売上高(百万円)

119,758
業種62位 全体900位

当期利益(百万円)

8,360
業種53位 全体716位

純資産(百万円)

71,919
業種64位 全体784位

総資産(百万円)

131,462
業種72位 全体965位

営業CF(百万円)

6,982
業種80位 全体1,001位

投資CF(百万円)

-8,897

財務CF(百万円)

-645

現金及び現金同等物(百万円)

7,158
業種132位 全体1,829位

FCF(百万円)

-1,915
業種184位 全体3,405位

EPS(円)

225.81
業種43位 全体702位

PER(倍)

9.02

ROE(%)

12.59
業種25位 全体1,025位

上場企業本体の従業員の状況

平均年収(円)

6,989,000
業種85位 全体1,241位

従業員数(人)

657
業種76位 全体1,101位

平均勤続年数(年)

14.9
業種133位 全体1,447位

平均年齢(歳)

40.6
業種148位 全体2,275位

株主構成

大株主の所有状況(株式数、持株比率)

上位10株主の持株比率合計は47.1%です。

所有者別構成(単元数、持株比率)

適時開示/企業情報開示

法人情報変更履歴

会社名

期間

KHネオケム株式会社

データなし 〜
現在

上場市場ヒストリー

市場

期間

異動理由等

東証一部

2016-10-12 〜 2022-04-03

新規上場

東証プライム

2022-04-04 〜 現在

2022年4月からの東証市場再編による変更

役員の一覧

役職 氏名 生年 任期 所有株式数
代表取締役社長社長執行役員 髙橋 理夫 1965年 (注)4 普通株式
30,948
取締役常務執行役員 濵本 真矢 1960年 (注)4 普通株式
23,772
取締役執行役員 藤間 敏明 1974年 (注)4 普通株式
3,700
取締役 宮入 小夜子 1956年 (注)4 普通株式
4,700
取締役 土屋 淳 1952年 (注)4 普通株式
1,100
取締役 菊池 祐司 1964年 (注)4 普通株式
600
取締役(常勤監査等委員) 高橋 功 1964年 (注)5 普通株式
4,914
取締役(監査等委員) 河合 和宏 1959年 (注)5 普通株式
1,500
取締役(監査等委員) 田村 恵子 1963年 (注)5

(注)1.宮入小夜子氏の戸籍上の氏名は、茨城小夜子であります。

2.取締役のうち、宮入小夜子氏、土屋淳氏及び菊池祐司氏は、社外取締役であります。

3.監査等委員である取締役のうち、河合和宏氏及び田村恵子氏は、社外取締役であります。

4.2025年3月25日から、選任後1年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。

5.2024年3月26日から、選任後2年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。

6.取締役(監査等委員である取締役及び社外取締役を除く。)の所有株式数は、2024年12月31日現在における、業績連動型株式報酬制度に基づき役員退任後に交付される予定の株式数(業績連動型株式報酬制度において付与済みポイントに相当する株式数)を含めて表示しております。その株式数は次の通りです。なお、高橋功氏の交付予定株式の数は、執行役員在任期間の報酬として付与され交付予定の株式であり、取締役(監査等委員)としての付与はございません。

氏名

業績連動型株式報酬制度に基づく交付予定株式の数

髙橋 理夫

22,948株

濵本 真矢

7,372株

藤間 敏明

高橋 功

3,714株

本制度の概要は、「第4 提出会社の状況 1 株式等の状況 (8)役員・従業員株式所有制度の内容」及び「第4 提出会社の状況 4 コーポレート・ガバナンスの状況等 (4)役員の報酬等 ②役員の報酬等の内容(ロ)業績連動報酬の額の決定方法(c)業績連動型株式報酬」に記載のとおりです。

7.当社は、法令に定める監査等委員である取締役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠の監査等委員である取締役2名を選任しております。補欠の監査等委員である取締役の略歴は次のとおりです。

氏名

生年月日

略歴

所有株式数

(株)

井村 順子

1960年5月7日生

1983年4月 宇宙開発事業団(現 宇宙航空研究開発機構) 入社(1988年5月 退社)

1990年10月 朝日新和会計社(現 有限責任あずさ監査法人) 入社

1993年5月 太田昭和監査法人(現 EY新日本有限責任監査法人) 入社

1994年8月 公認会計士登録

2005年5月 新日本監査法人(現 EY新日本有限責任監査法人)パートナー就任

2011年6月 新日本有限責任監査法人(現 EY新日本有限責任監査法人) シニアパートナー就任(2018年6月 退任)

2015年9月 多摩大学大学院 客員教授(現任)

2018年7月 井村公認会計士事務所 代表(現任)

2019年6月 株式会社商船三井 社外監査役(2023年6月 退任)

2019年12月 長谷川香料株式会社 社外監査役(2023年12月 退任)

2020年6月 三菱UFJ信託銀行株式会社 社外取締役(監査等委員)(現任)

2021年3月 当社 補欠監査役

2023年6月 東京地下鉄株式会社 社外取締役

2024年3月 当社 補欠取締役(監査等委員)(現任)

森 正男

1957年4月27日生

1981年4月 株式会社日本興業銀行(現 株式会社みずほ銀行) 入行

2007年4月 みずほフィナンシャルグループ 監査役室 室長(2020年12月 退職)

2011年1月 協和発酵ケミカル株式会社(現 当社)管理本部 企画管理部長(2012年1月 転籍)

2012年3月 当社 取締役 企画管理部長

2014年3月 当社 常務取締役・執行役員 事業本部長 兼 業務部長

2015年1月 当社 常務取締役・執行役員 管理本部長(2015年6月 退任)

2015年7月 黒金化成株式会社 入社

2016年3月 同社 常務取締役(2022年3月 退任)

2022年3月 当社 補欠監査役

2022年4月 有限会社モリ・エステイト 代表取締役(現任)

2024年3月 当社 補欠取締役(監査等委員)(現任)

4,000

有価証券報告書

企業の概況

事業の状況

設備の状況

提出会社の状況