株式会社パイオラックスの企業情報
株式会社パイオラックスは神奈川県に本店を置く会社で、建設・資材業界に属しており、東証プライムに上場しています。
基本情報
- 証券コード
- 5988
- 本店所在地
-
〒220-0022
神奈川県横浜市西区花咲町6丁目145番地
最寄りの連絡場所:横浜市西区花咲町六丁目145番地
- URL
- http://www.piolax.co.jp/
- 決算月
- 3月決算
- 17業種区分
- [建設・資材] > [金属製品]
- 上場市場
- 設立年月
-
1939年09月 (84年目)
業種74位 全体554位
- 最新の四半期/有価証券報告書
- 有価証券報告書-第107期(2022/04/01-2023/03/31)
- 会計基準
- [日本基準]
- 会計監査人
- 平均年収
-
5,880,862円
業種202位 全体2,181位 - 従業員数
-
586人
業種133位 全体1,229位 - 平均勤続年数
-
16.1年
業種160位 全体1,173位 - 平均年齢
-
40.9歳
業種249位 全体2,148位 - 報告セグメント
-
自動車関連等
医療機器
株主構成
大株主の所有状況(株式数、持株比率)
上位10株主の持株比率合計は52.21%です。
所有者別構成(単元数、持株比率)
適時開示/企業情報開示
日時
タイトル
2023-08-25 13:00
2023-08-08 15:00
2023-08-08 15:00
2023-08-08 13:00
2023-08-08 13:00
法人情報変更履歴
上場市場ヒストリー
市場
期間
異動理由等
東証一部
1995-04-20 〜2022-04-03
新規上場
東証プライム
2022-04-04 〜
現在
2022年4月からの東証市場再編による変更
役員の一覧
役職 | 氏名 | 生年 | 任期 | 所有株式数 |
---|---|---|---|---|
代表取締役社長 | 島津 幸彦 | 1957年 | (注)3 |
普通株式 60,000 普通株式以外の株式 13,000 |
代表取締役専務 | 永峯 道男 | 1957年 | (注)3 |
普通株式 9,000 普通株式以外の株式 9,000 |
取締役 | 鈴木 徹 | 1962年 | (注)3 |
普通株式 14,000 普通株式以外の株式 3,000 |
取締役 | 増田 茂 | 1963年 | (注)3 |
普通株式 22,000 普通株式以外の株式 2,000 |
取締役 | 梶 雅昭 | 1963年 | (注)3 | |
取締役 | 落合 宏行 | 1956年 | (注)3 | |
取締役 | 赤羽 真紀子 | 1969年 | (注)3 | |
取締役(監査等委員) | 石川 元一 | 1963年 | (注)4 |
普通株式 0 |
取締役(監査等委員) | 浅野 謙一 | 1967年 | (注)4 | |
取締役(監査等委員) | 小宮山 榮 | 1965年 | (注)4 |
(注)1.取締役落合宏行氏及び赤羽真紀子氏、取締役監査等委員浅野謙一氏及び小宮山榮氏は、会社法第2条第15号に定める「社外取締役」であります。
2.当社監査等委員会の体制は次のとおりであります。
委員長 石川元一、委員 浅野謙一、委員 小宮山榮
なお、石川元一氏は、常勤の監査等委員であります。常勤の監査等委員を選任している理由は、監査等委員会の監査・監督機能を強化するため、取締役(監査等委員を除く。)からの情報収集及び重要な社内会議における情報共有ならびに内部監査部門との十分な連携を可能とするためであります。
3.2023年3月期にかかる定時株主総会の終結の時から2024年3月期にかかる定時株主総会終結の時まで
4.2022年3月期にかかる定時株主総会の終結の時から2024年3月期にかかる定時株主総会終結の時まで
5.当社では、経営と執行の分離を目的として、事業分野ごとの執行権限の委譲と責任の明確化を図ることにより、経営環境の変化に迅速かつ的確に対応し得る体制を整備するため、執行役員制度を導入しております。執行役員の体制は以下の15名で構成されております。
役付執行役員 社長執行役員 島津幸彦、専務執行役員 永峯道男
上席執行役員 鈴木徹、㈱ピーエムティー社長 増田茂、百奥来仕(中国)投資有限公司総裁・東莞百楽仕汽車精密配件有限公司(中国)総裁兼董事長・武漢百楽仕汽車精密配件有限公司(中国)総裁兼董事長 梶雅昭、駆動系部品SBU長兼富士工場長 吉原達朗、経営管理部長兼㈱パイオラックス ビジネスサービス社長 永島亨、ファスナーSBU長 平子勝
執行役員 購買部長 加藤育雄、品質保証部長 池田邦彦、営業SBU長兼㈱ケーエッチケー販売社長 笹本章良、設計部長兼e商品開発部長 山田聡、燃料系部品SBU長 鈴木謙吾、開閉機構部品SBU長 平野哲司、パイオラックス コーポレーション(米国)社長 Kevin Holcomb
6.当社は、法令に定める監査等委員である取締役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠取締役1名を選任しております。補欠取締役(監査等委員)の略歴は次のとおりであります。
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
所有株式数 (千株) |
|
廣渡 鉄 |
1958年11月28日生 |
1992年4月
1999年4月 2006年6月 |
第一東京弁護士会に弁護士登録 上野隆司法律事務所入所 廣渡法律事務所代表(現任) 栗林商船㈱社外監査役(現任) |
- |
7.各役員の所有する株式数は2023年3月31日現在のものです。
有価証券報告書
企業の概況
事業の状況
タブを選択してください
経営方針、経営環境及び対処すべき課題等
ガバナンス
他の記載への参照
人材の育成及び社内環境整備に関する方針
リスク管理
他の記載への参照
事業等のリスク
経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析
経営上の重要な契約等
研究開発活動
設備の状況
提出会社の状況
タブを選択してください